~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

無印良品で買物しないのに、雰囲気で取得してしまった良品計画の株主優待。

どーも。

株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ

本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

ブランドロゴに弱い人間なので、ロゴ無しの無印品は買わん😃

 

貧乏人が寝ぼけたこと言うなよ💀

 

 

※この記事には広告が含まれます。

 

良品計画(7453)の優待内容。

 

ざっくり、良品計画は「無印良品」「MUJI」ブランドのグローバル・バラエティーストアーチェーンです。私のようなブサメン中年ニートには、ほんの少しだけ煌びやな雰囲気のする無印良品店舗には滅多に近づきませんが、最近はローソンの店舗でもバームクーヘン等の無印良品の商品を取り扱っているので少しだけ存在は知っています。

 

 

株主優待の権利月は2月と8月の年2回。5%割引の買物優待カードです。

 

100株以上     買物優待カード(5%割引)

 

正式に株主優待制度として配布されるのが今回が初になります(確か前期に隠れ優待として同カードが配布された)。つまりは新設優待です。

 

お決まりの株主数です。

 

単元株主数は23年8月末で134,416名過去最高人数を更新しています

 

2020年と2022年の増加率が凄い!でも要因は調べない😲

 

暇なのだから調べろや💀

 

届いた優待品。

 

ブログ主名義で100株をクロス取引しました。

新設優待なので今回が初取得です。優待カードの正式名称は「シェアホルダーカード」のようです。

 

取得に使った経費は約35円でした。

年間800円の買物をすれば5%割引で40円バックするので元は取れそうですが、なにせ無印良品に近づくこともないので有効利用できるかなあ。

先述したローソン店舗の無印良品商品には当然利用できないし。

頑張って冷凍キンパでも買ってみようかしら。

 

 

メルカリ価格を調べてみました。

 

シェアホルダーカード1枚が500円で取引されていました。

 

半年で1万円以上買物しないと元は取れないのですが、無印で1万円も使うとか、みなさんお金持ちですね😃

 

お前が貧しいだけ💀

 

良品計画総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:2,353円

予想配当:40円(1.70%)

予想PER:18.8 実績PBR:2.36

時価総額:6,676億円

自己資本比率:58.1%

 

※記事作成時点。

 

総合利回りは、100株保有で1.70%です。

優待カードの価値は利用状況によってだいぶ変わりますが、一旦は0円で算出しています。

 

配当は…ここ数年は40円据え置きですね。コロナ禍では大減配した過去があります。

 

あまりタラレバは言いたくありませんが、株価が1,200円台の頃は本気で購入も考えていたのですよ。今ではほぼダブルバガーしちゃいましたので買えませんね…増配株じゃないとか、非優待とかで結局は様子見で終わりました。

 

 

2023年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数: 125(現物46、クロス79)

優待品価値の合計:412,612円相当

 

クオカード59、自社商品41、自社買物券32、カタログギフト19、自社食事券17、ギフト券11、自社買物割引券8、majica3、QuoカードPay3、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、KOMECA2、Tポイント2、暗号通貨2、イオンギフトカード2、おこめ券2、地元関連品2、海苔詰合せ2、お米1、自社サービス割引券1、イオンオーナーズカード1、dポイント1、ヘルスケア施設特典1、ベネフィットステーション1、ABEMAプレミアム1、株主優待割引運賃券1

 

ひとまず0円で算出、実際に使って割り引かれた額を後日記載😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング