~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

大谷翔平効果も虚しくストップ安で含み益消失!ナンピン買いするか迷っているディップの株主優待。

どーも。

株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ

本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

日経平均上昇してるのに私のポートフォリオはマイナス。WHY?と不思議に感じていたらストップ安食らってました😃

 

制限撤廃された?ってくらい1日で下がったね💀

 

 

※この記事には広告が含まれます。

 

ディップ(2379)の優待内容。

 

ざっくり、ディップ(dipバイトルと「dream idea passion」でお馴染み、求人情報サイトの運営会社です。

 

株主優待の権利月は2月と8月の年2回。オリジナルデザイン柄のクオカードです。

 

100~499株      500円(年間1,000円)

500株以上         1,000円(年間2,000円)

 

dipのクオカードの絵柄はTVCMを務める有名人さんが歴代採用されてきています。毎回変わるので楽しみ😃

 

ディップ株、ストップ安で含み損が消失😥

 

最近はDAIGO(メンタリストじゃないほう)や霜降り明星など、小物(失礼‼)をTVCMに起用していましたが、昨年12月からはなんと!大谷翔平という超大物をキャスティングしてきました😃

 

この勢いで株価もショータイム(意味不明)となってるはずが、あれれ?

損益順に表示させているSBI証券保有ポートフォリオで、ディップがいつのまにか大きく順位を下げているのではありませんか!どどどどうした?大谷効果とはなんだったのか!

 

 

 

3か月前の2Q決算発表時にも結構下げたのに、期待の下がった3Q決算でなぜまたデカく下げるんだよバカチンが😠

 

こんな株ばかり買っていれば、そら日経平均に大きく劣後するわね💀

 

いやー、まじでシャレにならんわ。

したかないので決算の数値を軽く読みました(しっかりとは考察していない)。確かに売上・利益共に通期予想を下方修正していますけど、修正後の数値は昨年度比では増収増益だし、ここまで落ちるような内容では無いとおもうんだけどなあ。予想配当は据え置いたし、来期また頑張って貰えればいいじゃないのさ。だからこのタイミングでナンピン買いすればかなりの確率で成功するんじゃないかと考えてるのですよ。母のNISA口座で買ってもらおうか目下精査中(優待も欲しいので)。

 

でも株って投資でもありながらマネーゲームの側面も持ってるでしょ?もしかしたら下値を模索する動きになるかもしれない。しかも私が買うとなぜかカウトサガールが発動するのでもう少し様子を見たい。でも2月末権利が近いので長いこと待っていられない。

 

どうしたらいいんだ!

 

届いた優待品。

 

ブログ主名義で100株を現物保有中です。

今回で6期連続6回目の取得になります。額面はしょぼいけど、ここはデザイン重視ですから。

 

今回の銘柄は誰なのか?

 

 

ワクワク😃

 

 

ドキドキ😃

 

 

ソワソワ😃

 

 

パフパフ😃

 

 

 

諦めないでーーー(真矢みきism)

 

事件は現場で起きているんじゃない、会議室で起きているのよ(沖田管理官ism)でも良し😃

 

メルカリ価格を調べてみませんでした。

 

ディップ総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:2,503円(前回記事作成時3,520円)⇦クソ下げてる

予想配当:88円(3.52%)

予想PER:16.6 実績PBR:3.57

時価総額:1,921億円

自己資本比率:79.1%

 

※記事作成時点。

 

総合利回りは、100株保有で3.91%です。

ストップ安のせいで、総合利回りが上昇しています。

 

今年2月権利で進呈される株主優待クオカードの銘柄は、大谷翔平デザインと発表されています

これ欲しさに買うクソ野郎いないかな?やはりナンピン買いすべきか。でも予算は無い。代わりに何か売らないと。ライドオン(銀のさら)かインフラファンドあたりしかないか…

 

読者の皆様、ライドオン・エクスプレスかインフラファンドがウルトアガールするかもよ?💀

 

2023年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数: 124(現物46、クロス78)

優待品価値の合計:412,612円相当

 

クオカード59、自社商品41、自社買物券32、カタログギフト19、自社食事券17、ギフト券11、自社買物割引券7、majica3、QuoカードPay3、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、KOMECA2、Tポイント2、暗号通貨2、イオンギフトカード2、おこめ券2、地元関連品2、海苔詰合せ2、お米1、自社サービス割引券1、イオンオーナーズカード1、dポイント1、ヘルスケア施設特典1、ベネフィットステーション1、ABEMAプレミアム1、株主優待割引運賃券1

 

クオカードは額面の90%、450円で算出😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング