~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

プレミア価格がつくかもしれないクオカード?ディップとCSPの株主優待。

どーも。

優待くそ野郎です(`・ω・´)キリッ

本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

f:id:naomi-up1:20211126152826j:plain

 

もう馬券はやめる(今年6度目)😤

完全に当たらないモードに入ったね。セミリタイア失敗したほうがブログ価値あがるからもっと損すればいいのに💀

 

 

セントラル警備保障(9740の優待内容。

 

ざっくり、セントラル警備保障は通称CSP、警備保障サービスを提供する企業です。

 

株主優待の権利月は2月と8月の年2回。オリジナルクオカードです。

 

100~999株     500円分(年1,000円)

1000~9999株 1,000円分(年2,000円)

10000株以上      5,000円分(年10,000円)

 

届いた優待品。

ブログ主名義で100株をクロス取引しました

2期連続2度目の取得で、取得にかかった費用は90円でした。

 

ディップ(2379)の優待内容。

 

ざっくり、ディップバイトルでお馴染み、求人情報サイトの運営会社です。

 

株主優待の権利月は2月と8月の年2回。オリジナルデザイン柄のクオカードです。

 

100~499株      500円(年間1,000円)

500株以上         1,000円(年間2,000円)

 

dipのクオカードの絵柄は毎回変わるので楽しみ😃TVCMを務める有名人さんが歴代採用されてきています。2年前は大迫傑さん。男子マラソンの前日本記録保持者で東京五輪ラソンで6位入賞の輝かしい実績。しかし、昨年はまさかまさかの代取社長柄…

 

変化球は要らない、まともな方向でお願いします!

 

ディップのTVCMイメージキャラクターを調査

 

バイトルのTVCMイメージキャラクターを誰が務めているのか独自調査しましたが、DAIGO、霜降り明星乃木坂46メンバという昨年と変わらない構成でした。前回はDAIGOと乃木坂メンバだっただけに今回は…

 

お決まりの株主数です。

 

単元株主数は23年2月末で10,835名で過去最高人数を更新しました。

 

「過去最高と言うても近年はほぼ横ばいですね😃」

「優待利回り低いので優待クソ野郎共は興味なし💀」

 

株主の急激な増加は企業の負担となり、株主優待の改悪や廃止につながりかねないので、株主優待目当てで保有される方は節度を持ってのご対応をお願いします。まじで。

 

届いた優待品。

ブログ主名義で100株を現物保有しております。

今回で5期連続5回目の取得になります。

 

CSPのクオカード、ディップとともに。


CSP:岡田君

ディップ:生涯収支マイナス2億円君(粗品

 

予想通り、TVCMイメージキャラクター柄でした😃

ディップは社長じゃなくて少し残念。

 

メルカリ価格を調べてみませんでした。

 

ディップの総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:3,520円(前回調査時3,860円)←下げてる(;'∀')

予想配当:83円(2.36%)

予想PER:20.9 実績PBR:5.22

時価総額:2,117億円

自己資本比率:75.0%

※記事作成時点。

 

総合利回りは、100株保有で2.64%です。あんまり高くないです、というか低いです。

業績と株価はさっぱりですが(指標的に高いが)、減配が無いのは好評価です。

 

 

 

ここ数年株価が全く上にブレイクしない😃

だからお前の資産は増えない💀

 

2023年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数: 44(現物17.5、クロス26.5)

優待品価値の合計:128,981円相当

 

クオカード22、自社商品13、自社買物券12、カタログギフト6、ギフト券4、自社食事券2、QuoカードPay2、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、暗号通貨1、お米1、自社サービス割引券1、majica1、自社買物割引券1、イオンオーナーズカード1

 

クオカードは額面の90%、450、450の900円で算出😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング