~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

9月優待。

クオカード優待はもう古い!と言って今年新設された株主優待目当てで購入も、早くもまあまあな含み損を抱えているサイバーエージェントの株主優待。

どーも。 株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ 私はね…クオカードに代表される金券類の古臭ーい株主優待には辟易しているのですよ‼これからはオンリーワンな優待品が頂ける企業を尊重して投資していきたいと思う! 本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シ…

クオカード優待はもう古い!今はオンリーワンな優待の時代だよ♪8月中に仕込んでおきたいサイバーエージェントの株主優待。

どーも。 色々な投資メソッドに手を出してみて、結局は株主優待投資しか(でき)ないと気づいたヘタクソ投資家です(`・ω・´)キリッ 私はね…クオカードに代表される金券類の古臭ーい株主優待には辟易しているのですよ‼これからはオンリーワンな優待品が頂ける企業…

株主優待クソ野郎のリトマス試験紙たる隠れクオカ優待銘柄。

どーも。 株主優待くそ野郎です(`・ω・´)キリッ 株主優待くそ野郎を自認する私ですが、流石にこれ持ってたら即、クソ野郎認定できると自信を持って言えるリトマス試験紙的銘柄を保有してみました。 本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

【株主優待】なんだか滋養強壮に効きそうな優待品を初ゲット。

どーも。 大した仕事も脳みそも使ってないのに、なんだかお疲れなヘタクソ優待投資家です(`・ω・´)キリッ 本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

【株主優待】めちゃコミック銘柄でめちゃ損出し…

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待投資家です(`・ω・´)キリッ 本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

【株主優待2023開始‼】年2回⇒1回に減ったけど、代わりに暗号通貨を大量ゲットのチャンスが生まれたよ。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待投資家です(`・ω・´)キリッ 本日から「2023年に受取った株主優待シリーズ」が装いも新たにスタートします。記念すべき第1回目は今話題の暗号通貨銘柄だ‼

2022年最後に受取った株主優待はレア銘柄かつレアな内容でした。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待投資家です(`・ω・´)キリッ 本日の日経ニュースプラス9にエミンユルマズ氏が出演予定のようです。2023今年の顔になる人物として私が予想したユルマズ氏。そろそろマスメディアへの進出を深めてきたのか?TV持ちで9時台が暇な…

【株主優待】5,000円分商品券を貰って気分爽快!な不動産銘柄。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待投資家です(`・ω・´)キリッ 本日は心のさもしいクソ投資家の優待獲得メソッドである優待クロス取引記事でございます。

【株主優待】会社四季報先回り投資で私が唯一成功しているクオカード銘柄。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 本日は通常の優待到着記事でございます。

【株主優待到着】日本の財産を管理するという社名のビックマウス企業カタログギフト優待。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 2022年に貰った3月と9月権利発生の年2回優待記事は本日でようやく完了。あとは8月と9月のみを残すだけ…2022年貰った株主優待シリーズもフィナーレが近づいてきたぞ!

【年2回貰える株主優待】大きな響きが聴こえる...3月末権利オケ優待株。

どーも。 自他共に認める歌ヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 早くも3月の折り返し地点を過ぎました。優待確保に向け準備は順調でしょうか?今週は株価が大きく下がって新規でお求めやすくなってるのが唯一の救いです。そこで、本日も年2回貰える3月権…

【年2回貰える株主優待】1店舗で家ごとまるっと揃っちゃう、3月末権利優待株。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ そんな私ですが、はてなブログのマネー・投資系部門で今週とうとうランキング1位に昇りつめてしまいました。これも皆様の支援のおかげです♪ 何かの間違い、あるいはブログ主の嘘だとお思いな…

【株主優待】年2回貰える3月末権利の私が生まれて最初に購入した思い出深い優待株。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 先週木曜日まで「日本株強いぃぃーーーー楽勝😋」と感じていたガチホ族の同志の皆様… 今は絶える時期です! …あ、耐える時期です! 気を取り直し、3月と言えば優待祭りの開幕です!そこで年2回…

【株主優待】日本人ならやっぱりおこめ!年2回貰える3月末権利のおこめ券優待。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 昨日はラブドールに期待する読者様の期待を裏切ってしまい申し訳ございません。しかし、当ブログはわいせつな内容を取り扱うことを禁止としておりますのでどうぞご理解ください。 さて、3月と…

【株主優待】ラブドールよりもトリドール。年2回貰える3月末権利の丸亀優待。

どーも。 自他共に認めるヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 米株になんだか嫌な雰囲気が漂ってきましたね…今回はガチなやつかもしれませんね…こわ。 気を取り直し。3月と言えば優待祭りの開幕です!そこで年2回貰える3月権利の銘柄を連日で取り上げてい…

【株主優待】快活クラブのあのサービスが廃止になっていた!年2回貰える3月末権利の優待。

どーも。 日米株共に代表する株価指標が2%に迫ろうかと言う大幅下落…こんな結果になるなら、昨日のうちになんぼか利確させれば良かったと思うも後のお祭り。そんな自他共に認めるヘタクソ優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 3月と言えば優待祭りの開幕です!そこ…

【株主優待】年2回貰える3月末権利のバスター優待。

どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 3月9日ですね。サンキュー‼(パンサー尾形ism) 3月と言えば優待祭りの開幕です!そこで年2回貰える3月権利の銘柄を連日で取り上げていこうと思います。本日はその第3弾です。

【株主優待】年2回貰える3月権利のセブン優待。

どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 3月ですね。優待祭りの開幕です!そこで年2回貰える3月権利の銘柄を連日で取り上げていこうと思います。本日はその第2弾です。

【株主優待】年2回貰える3月権利のちゃれんじ優待。

どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 3月ですね。優待祭りの開幕です!そこで年2回貰える3月権利の銘柄を連日で取り上げていこうと思います。本日はその第一弾です。

【株主優待】2022年もまたまたハムの人から頂いちゃいました。

どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 最近は生肉よりも、ハムやソーセージ等の熟成させた加工肉に魅力を感じています。 本日も心のさもしい優待クソ投資家共が実践するクロス取引優待取得編です。

【株主優待】クロス取引で取得したクオカード7銘柄一挙に紹介します!

どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 2022貰った株主優待シリーズは2月末までに全て書き終わり、3月からは2023新シーズンを展開する想定でいたのですが…このままでは終わりそうにない!なので本日は一挙に7銘柄を掲載します。全て皆さん大…

【株主優待】年2回もクオカードが貰える3銘柄を一挙紹介‼

どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 2022貰った株主優待シリーズは2月末までに全て書き終わり、3月からは2023新シーズンを展開する想定でいたのですが…このままでは終わりそうにない!なので本日は一挙に3銘柄を掲載します。

【株主優待到着】VTよ、お前もか…

どーも。 自他共に認める優待クソ投資家です(`・ω・´)キリッ 年始から競馬で負け続け体調が悪いです…5日の金杯に今週は3連休全開催と4日も競馬開催があるとか… 本日は株主優待到着記事です。

【株主優待】2022年のNo.1さもしい優待ゲットしたさもしいクソ投資家達。

どーも。 自他共に認めるリアルクソ投資家です(`・ω・´)キリッ 本日は株主優待到着記事です。

【株主優待到着】今年のANAの株主優待券は東京遠征時に金券ショップで即換金。

どーも。 穴があったら入りたい、そんな辱めな人生を歩んできた中年ニートです(`・ω・´)キリッ 本日は久々、今月初の株主優待到着記事です。

【株主優待到着】ベルーナから重量物が届く。

どーも。 ついにウクライナへ向けてロシアンアタッキングが開始されてしまいました。コメディアン上がりの大統領では手も足も出ないでしょう。余計な真似したら核兵器使うぞコラとか、やくざも真っ青の脅迫とか怖い...真の『無敵な人』とはプーさんの事を指…

【株主優待到着】モーニングスターからバレンタインXRPが届く。

どーも!ハッピーバレンタイン! 株価が5%暴落したら...みたいな記事を昨日書きましたが、日本株は思ったほどの大暴落はしませんでしたね。日経平均1,000円下げるみたいな内容の記事もありましたからね。実際は日経平均で▼2.23%、TOPIXで▼1.63%くらい。その…

【株主優待到着】今年の受取り1号と2号です。

どーも。 この時期は強制的に送られてくる優待品はほとんどありませんが、応募式の優待ならあり。