どーも。
ネタではなくガチでヘタクソ投資家です🦆😃
なにげに申込んだIPOが当選!しかし、初値予想サイトで確認したら儲けはさほど期待できず、もしかしたら公募価格を下回るかもしれないとか。でも勇気を出してビビりながら全数注文したら前日の大手証券会社の初値予想はプラス圏内。これならなんとかなるーーー!とおもっていたのに夢は打ち砕かれたどころが残酷な結果になってしまいました。
せっかく当選したのになんでむごいことをしてくれるんだ!
今年の下半期は良いことが何1つ無かった、これは本気🤔
損すると思うって俺は言ってたからな💀
当選したIPO銘柄はこちらです!
私が今回当選&約定済したIPOはこちら銘柄です。
286Aユカリア@1,060円 300株fromSBI証券 😃
300株全て購入しました。
公募価格1,060円にたいし、前日の某大手証券会社初値予想では、1100円、1200円と微益ながらプラス圏内予想でした。
これなら損はないだろう、某大手証券会社様の予想を信じ前日はぐっすり眠って本日の市場が開く9時に準備万全備えたのですが…
現実は残酷。公募割れで涙の初値損切…
主題、副題でバレバレとは思いますが、結果を振り返りましょう。
いや、振り返りたくないけど…
きょう東証グロース市場に新規上場したユカリア<286A.T>は、午前9時9分に公開価格1060円を85円(8.0%)下回る975円で初値をつけた。直後に980円の高値をつけると、9時27分には939円の安値をつける荒い動きを見せたものの、その後は持ち直し徐々に強含む展開。引けにかけて午前の高値を更新する981円をつけ取引を終えた。
ま、まさかの公募割れ…
よりによって300株も割当てられてしまったので、トータルで25,500円損失の取引となってしまいました。
この年末に余計な損失を出してもた…
まあ、初値で売らず持ち越したところで、公募価格からは大きなマイナスでしたから、こんなIPO株に手を出してしまった自己責任でしかありません。
今年の株取引、取引再開した2020年以降で最低の結果となっています。
放置していれば下げる
今回みたいに積極的に動いても損する
いったいどうすればいいのさ…
年末は2024株投資で失敗シリーズを連載していこうと思います笑
最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!