どーも。
中年ニートです(`・ω・´)キリッ
母の病気の事がわかってからお酒は控えていましたが、1ヶ月経過し、だんだんお酒も飲みたくなってきたので解禁しようかしら。でもお店でワイワイ飲むというより、まずは自宅で缶ビールぷしゅーから活動再開と行こう。近所のセブンイレブンへ赴くと、訳ありの缶ビールが通常よりだいぶ安く販売されていたので買ってみました。今月のセコ活実践記事です。
たまにはコンビニ巡りするのも大事😃
また暇人に戻ってきたな💀
※この記事には広告が含まれます。
セブンイレブンで訳ありの缶ビールをお安く購入しました。
・公共料金等のコンビニ払い(nanacoで0.5~1.0%還元)
・現金引出し(セブン銀行)
のため、歩いて数分の場所にあるセブンイレブンはちょくちょく利用します。半年に1度くらいしか出会う事はないのですが、丁度良いタイミングで缶ビールがお安く販売していたので購入しました。
紫色の500ml缶は初めて見ましたが、それもそのはず。
セブン&アイ限定のサッポロココロフラクト月灯りアンバーラガーというお酒でした。昨年8月の販売開始なので、これは賞味期限が短いのが値下げ理由でしょう。
手前の350ml缶は、落下等による変形が見られます。
グラスに注げば中身は一緒なので問題無し!
どれもほぼ定価の半額で購入することができました😋
コンビニでお酒をお安く購入する技としては、ポン活(ローソン)のお試し引換券を活用することが広く知られています。
もちろん私も気づけば利用しますが、競争が激しく、券が取得できなかったり、取れたとしても店舗に商品が売ってないこともしばしば...それにポイント持ってない人は参加できませんからね。
その点、今回みたいな訳あり商品は早い者勝ちは同じでも、クリック合戦に勝ち抜かなくていいためストレスフリーでラクチンでいいっす😎
支払いは当然、株主優待クロスで入手したクオカードを利用します。
実質、130円くらいで缶ビール6本を購入できた計算になります。
お酒のオツマミも株主優待で入手した品。我ながらセコイ...🤣
最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!