~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

いつも留意していたのに誤ってアマゾンプライム会員になってしまった…からの、Prime感謝祭で爆買い。

どーも。

年中貧乏中年ニートです(`・ω・´)キリッ

先日ですね、アマゾンアプリで買物したんですけど、間違ってアマゾンプライム会員登録しちゃったんですよ…あれ卑怯ですよね。アマゾンプライムを試さないで買物を進めるボタンが標準で選ばれるようにしないとダメっしょ。しっかり確認しないほうが悪い理論は情弱人間には辛いぜ…

あまりに腹が立ったので、10月14日~15日に実施されたPrime感謝祭で爆買いしてやりましたわ

 

 

このタイミング狙って、あえて会員になっただろ?💀

 

いや、ほんとに知らなくて偶然なのです😃

 

 

※この記事には広告が含まれています。

 

Prime感謝祭で爆買い。

 

Prime感謝祭とは

期間は10月15日23時59分まで。 「プライム感謝祭」は、7月に実施された「Amazon プライムデー」に続く、Amazonプライム会員限定向けの新たな大型セール。10月14日より2日間に渡って開催され、100万点以上の選りすぐりの商品がお買い得価格で提供される。

 

私のような1ヶ月無料お試し期間中の会員でも正会員と同様の商品が特別価格で購入できるみたいなので、せっかくの機会なので買ってやりましたわ。

 

少し調べたところ、過去に購入した日用品はそこまで安くありませんでした。これはブラックフライデーセールで購入したほうがお得そうなので、今回は特別奉仕品を狙いました。というても突発的参戦なので細かく調べず勢いで。

 

 

紙袋2つと1箱で送付されてきました。

購入品にはプライベートな内容が含まれるので、購入品の一部を紹介します。

 

購入品1。

 

33800mAHという大容量のモバイルバッテリーを購入しました。

定価17,900円のところ、3,183円で購入できました。普段いくらで販売しているかわかりませんが、割引率が半端ないので買いました😃

 

なんかさ、洗練されたデザインでカッコいいし😃

 

 

 

お前、外で充電必要な物ってある?💀

 

ポータルオーディオは持ってないし、スマートウォッチ持ってないし、骨伝導イヤホンは所在不明だし、アウトドアしないし、通勤通学時間は無いし、旅行しないし、あれ?もしかして必要ないのかも😃

 

お前、13000mAHのモバイルバッテリー持ってるけど全然使ってないやん💀

 

あはは、それは誰かにあげる😃

 

たまには旅行にも行きますから。

スマホを2台同時に充電できるみたいなので、停電や災害用に持っておいて損は無いと思います。

 

購入品2。

 

私のような腰痛持ちには必須アイテム、腰痛ベルトマックスベルトme2をリピート買いです。腰の病気で入院したら病院でも支給されるような代物なのでこれで充分です。

これは普段でも1,800円くらいと安いのですが、26%オフで購入できました。

 

これは普段も使っているし、まともな買物なので許そう💀

 

ありがとうございます😃

 

 

購入品3。

 

定価の半額ということで、2020年産Fire TV Stick第3世代モデル×2個と、echo dot第5世代1個を購入しました。前者は2台で5,000円、後者は3,800円くらいだったかな。

 

Fire Stick TVはプライムビデオ観るならあってもいいな💀

 

解約しますんで観ません😃

 

お前、echo dot買ったのはいいけどAmazon Musicも契約すんの?💀

 

音楽は聴きません😃

 

えーと、バカなの?何に使うのか知ってる?💀

 

照明つけたり扇風機動かしたり自動でやってくれると聞きました。あと、アレクサおはようと言ってみたかった😃

 

…一応、なんか使う前提で購入しています。

 

今回は4万円くらい使ったでしょうか。

イオンカードのキャンペーン適用のために、アマギフを10万円分購入していたので今回の持ち出しは無し。つまりはタダなのです!

そう思い込ませ脳を麻痺させ、今回の支出は無かったものにしたいと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング