~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

ナンピン買い見送りして大儲けを逃してもTOKAI(後悔)はしてないよ…TOKAI HDの株主優待。

どーも。

つまらないオヤジギャグ連発の中年ニートです(`・ω・´)キリッ

本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

冗談抜きでクソつまらない💀

 

TOKAI?(そうかい?)😃

 

 

TOKAIホールディングス(3167)の優待内容。

 

ざっくり、TOKAIホールディングス静岡県を基盤にエネルギー(LPガス)、情報通信、ケーブルTV(全国2位)、飲料水宅配サービス(アクア)、不動産事業等の生活インフラサービスを手広く提供してる企業です。

 

 

株主優待の権利確定月は3月と9月の年2回。優待内容は5コースから選べるご好評の株主優待です。

 

100~299株  挿絵参照

300~4999株  挿絵参照

5000株以上  挿絵参照

 

5コース×ご所有株数に応じ全15パターン書ききるの大変\_(・ω・`)ココ重要!

 

ですので、TOKAI HDの株主優待ホームページから一部引用させて頂きます。

前回記事で使用したそのままコピペしているので、もし優待内容に変更が生じていたら、親切な方是非教えてください!

 

地元(静岡)の方は好きなコースを、近くにサービス享受できる施設が無い方はAコース(500mlPET)、Bコースからの選択になるかと。額面ではEコースのスマホ割引が1番利回りが高いようです。

 

私はですね、所有株数を増やして格安スマホの料金割引の恩恵にあずかりたいと、優待を受取る度に思っています。

しかし、キャリアや機種変更への抵抗、フリーSIMってなに?現在使ってるスマホから自分自身で移行できるの?できないの?どこで調べんの?わけわかめ🤪と相変わらずのスマホリテラシーを発揮してしまい、何も行動を起こせずにおります…

 

TOKAI HDのTVCMイメージキャラクターを調査

 

TOKAI HDのTVCMを務める著名人を調査したところ、相も変わらず歌舞伎俳優の市川猿之助…ではなく、尾上松也さんが務めていることが判明しました。

往年のウサイン・ボルト氏のようなポーズがTOKAI HDの決めポーズ?になってるみたい



 

似てません?

 

お決まりの株主数です。

 

単元株主数は23年3月末で118,080名と過去最高人数を更新しています。

 

 

単元クソ野郎が多いね、クオカ目当てかな?🤔

 

お前にコメントくれる数少ない某ブロガー殿もその一人💀

 

株主の急激な増加は企業の負担となり、株主優待の改悪や廃止につながりかねないので、株主優待目当てで保有される方は節度を持ってのご対応をお願いします。まじで。

 

届いた優待品。

 

ブログ主名義で100株、私の助言を鵜吞みにした母名義で100株を現物保有中です。

何回目だったかもう忘れましたが、貰うのは5回目か6回目くらいですね。

 

水は他の優待株で貰っているため、今回もクオカードを選択しております。デザインはたぶん変更されてないと思います。確か1年前はQuoカードPayが選択できたはずなんですよ。一度選んだ記憶がありますもん。私には好評だったのに、どうして止めちゃったんだろう?

 

メルカリ価格を調べてみませんでした。

 

TOKAI HDの総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:946円(前回調査時879円)

予想配当:32円(3.38%)

予想PER:14.5  実績PBR:1.54

時価総額:1,321億円

自己資本比率:41.5%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは100株で5.41%(Eコース選択、1本80円換算)。クオカードだと4.43%でこちらでもまずまずです。

 

 

今年になって株価は800円後半を彷徨い続けておりましたが、最近になって少し持ち直したみたいです。あの時ナンピン買いしていれば少しは報われたかもしれない。でもTOKAIはしてないよ、ふふん😃

 

ということで、300株までナンピン買いしたいなと、また優待を受取る度に思いながら100株を保有し続けたいと思います。

 

2023年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数: 84(現物32.5、クロス51.5)

優待品価値の合計:256,724円相当

 

クオカード52、自社商品23、自社買物券21、カタログギフト9、ギフト券7、自社食事券7、QuoカードPay2、自社買物割引券2、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、KOMECA2、Tポイント2、暗号通貨2、イオンギフトカード2、お米1、自社サービス割引券1、majica1、イオンオーナーズカード1、dポイント1、

 

クオカードは額面の90%、900円で算出😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング