~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

高額5,000円クオカードが夢と散る…ジャパンインベストメントアドバイザー(JIA)の株主優待。

どーも。

楽して高額クオカードをGetしたい株主優待くそ野郎です(`・ω・´)キリッ

しかし、世の中そんなに甘くはありません…本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

「楽して高額クオカGetはおろか、結局貰えないわ株価は含み損だわで泣く🤣」

 

 

ジャパンインベストメントアドバイザー(JIA、2931の優待内容。

 

ざっくり、ジャパンインベストメントアドバイザー(JIA)は航空機、船舶、海上輸送用コンテナ等のオペレーティングリース事業や太陽光発電、パーツアウト・コンバージョン等を手掛ける金融投資会社です。

 

権利確定月は12月末。

優待内容は、①オリジナルデザインなクオカードと②日本証券新聞デジタル版購読券です。

継続保有期間の長さによってアップグレードしていきます。②の購読券は株主優待クソ野郎共にはおまけみたいなものですから、クオカードに絞ります。

 

1年未満

200~1999株:500円

2000株以上:1,000円

 

1年以上2年未満

100~199株:500円

200~1999株:1,000円

2000株以上:3,000円

 

2年以上3年未満

100~199株:1,000円

200~1999株:3,000円

2000株以上:5,000円

 

3年以上

100~199株:3,000円

200~1999株:5,000円

2000株以上:10,000円

 

「2年前の優待制度では、100株1年以上で3,000円、100株2年以上で5,000円の高額クオカードが貰えたよな💀」

「はい!それを励みに長期保有して参った所存です!😃」

 

「それが1年前に100株2年以上で3,000円、100株3年以上で5,000円と1年先送りにされたと💀」

「はい!貰えたのはまた1,000円クオカでしたが、もう1年辛抱で3,000円、2年辛抱で5,000円になると信じてガチホして参った所存です!😃」

 

「しかし、お前の期待は見事に裏切られた!更なる制度改悪で、ついに100株保有で5,000円クオカが消えたな…ざまあ💀」

「これから何を励みにして損失に耐えれば良いのでしょうか😥」

 

お決まりの株主数です。

 

単元株主数は22年12月末で33,489名でした。

増えてはいますが、ここ2年連続で優待改悪をかましたおかげで、増加率は鈍っています。

「株主数はそんなに増えなそうだし、今期こそは改悪しないだろう🤔」

「2度あることは3度ある💀」

 

JIAのように、株主の急激な増加は企業の負担となり、株主優待の改悪や廃止につながりますので、株主優待目当てで保有される方は節度を持ってのご対応をお願いします。まじで。

 

届いた優待品。

ブログ主名義で100株、私の助言を受けた母名義で100株を現物保有中です。今回で3年連続3回目の取得です。

保有期間は2年以上3年未満になりました。

2年前の制度なら5,000円、1年前の制度でも3,000円のクオカードが貰える想定が、今回もまた1,000円クオカでした…😥

 

 

メルカリ価格を調べてみませんでした。

 

JIAの総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:1,134円(前回記事作成時1,187円)

予想配当:32円(2.82%)

予想PER:17.1 実績PBR:0.74

時価総額:348億円

自己資本比率:26.0%

 

※記事作成時点。

 

最大額面総合利回りは、200株保有で3.04%です。3年辛抱だと100株で5.47%です。

 

うーん…3年以上辛抱しても総合利回りは5%を若干上回るレベルか。それなら別の銘柄を選択した方が良いでしょうね。ただ、私みたいに次回は3,000円クオカードに変わる(と信じたい)株主はここで売ってしまうのかは悩ましいところ。せめて1回は高額クオカード貰わんてと撤退できん😠

 

 

「来年も1,000円クオカ貰ってたらネタ的にはベストアンサー🤣」

 

2023年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数: 25(現物9、クロス16)

優待品価値の合計:65,272円相当

 

クオカード13、自社買物券7、自社商品6、カタログギフト2、ギフト券2、QuoカードPay2、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、暗号通貨1、お米1、自社サービス割引券1、majica1

 

クオカードは額面の90%で計算。2名義分、1,800円で算出😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング