どーも。
私が株を買いだすと、途端に市場が暴落 して含み損突入するのなんでだろう?(テツ&トモism)買うタイミングがいっつも早いのよね~🤔
さっさと本題へ逝きましょう。
届いた優待品。
業務用空調機器大手の新晃工業様から、図書カード1,000円分です。
現金で書籍を買うのは躊躇ってしまうのがセミリタイア生活者の本能ですが、図書カードなら気にせずに購入できますね😄
正直、企業分析は全くできておりませんが(おぃ!)、前期は過去最高の業績だったんですよね。今期は減収減益だけども、それでもコロナ禍においても安定して収益を上げております。2025年までの中期計画を発表していますけど、見ても業績右肩上がりって感じはありませんが、空調メンテナンスはストックビジネス事業でもあり安心して持っていられる感じがします。
新晃工業の総合利回りは?
株価:1,877円(良いタイミングで買えて含み益中😃)
配当:50円予想(今期は記念配落ちですが増配傾向です😃)
PER:12.77 PBR0.99(超割安でもないけど、かといって割高でもない)
※記事作成時点。
自己資本比率は年々上昇して70.9%、営業利益率は10%超えとかなり優秀です。財務もキャッシュも良好です(気になる方は独自でお調べください)。この数値だけ見てもなかなか良い企業だなとは思いますね。
株ブロガー的には、ここは1年の長期保有で優待内容がアップグレードするのが魅力です。
1年未満だと1,000円の図書カードですが、100株保有で1年以上だと3,000円のカタログギフトになります(1000株以上だと5,000円)。
3,000円相当のカタログギフトを掲載していた株ブロガー様がいらっしゃったので、勝手ながらリンクで紹介させて頂きます。
※2019年の内容ですね😅
選択肢が少なすぎて欲しいのが無いのは困りものですが、多すぎても1つに絞れ切れずに困る。新晃工業のは丁度良い数ですね。
100株での総合利回りは3.19%(長期保有で4.26%)です。私は株価1,500円の時に購入できたので、長期での総合利回りは5%超えの資産株になっとります😃
1度はカタログギフトの恩恵には預かりたいため、あと1年は最低でも保有方針でございます。
2021年株主優待サマリー。
優待品を頂いた企業様数:29 (現物27、クロス2)
優待品価値の合計:68,950円相当
内訳:クオカ12、食事券5、ギフト券4、図書カード1、暗号資産1、自社商品・サービス19※家族名義分もカウント
額面どおり1,000算出で😃
最後まで読んで頂きありがとうございます。
よろしければポチっとお願いします。