どーも。
虚しく終焉したIPOラッシュの後はせっせと12月権利優待のクロス取引実行です。
そんなクロス取引で取得した優待品到着記事でございます。
ベネッセホールディングス(9783)の優待内容。
進研ゼミや東京個別指導学院など教育・出版の大手持株会社で「よく生きる」なベネッセホールディングス様。
権利確定月は3月末、9月末の年2回です。100株以上の保有で一律、オリジナル優待カタログからお好きな商品1品です。
2021年9月期のカタログ内容を知りたい方はこちらのPDFを参照してください。
23点の中から選べました。優待価値は特に記載はありませんが2,000~3,000円ほどでしょうか?
一部抜粋すると
ベネッセらしくお子様向け教育関連や
欲しいのが無い時はカタログギフトなのに更に一般的なカタログギフトを選べたり
教育関連以外でも食品やオリジナルグッズを選択できたります。
届いた優待品。
クロス取引で2名義分初取得です。
限定2000セットのベネッセハウス『早摘みレモンジャム&いちじくジャム』を選択。
2名義分ともジャムセット。普通の方なら異なる種類のを選ぶでしょうが、限定という言葉に弱い私はそんなに食パンを食べる人じゃないのにこちらを選んでしまいました...
ここ1年は主食を安いPBブランドの食パンに変更したいと思います。間違いなく肥えますな...
ベネッセホールディングスの総合利回りは?(考察も少しあり)
株価:2,234円(コロナ前の株価に遠く及ばず)
配当:50円(出し過ぎじゃね?大丈夫?🤔)
PER:43.1 PBR:1.43
自己資本比率:31.3%(だから配当出し過ぎだって...)
最大総合利回りは1回の優待2,000円として4.02%です。
マックからマックへ。なプロ経営者が一時期社長を務めてましたが業績は下降線のままクビになってましたね。その後タピオカミルクティー会社の社長に就任するも、シンガーソングライターの嫁さんに暴力ふるって逮捕され社長を辞任されたまでは聞いてますがその後彼はどうなったのでしょうか。
思い切り脱線してしまいました。今期は業績回復気味ですがEPSは51.9円予想に対し、1株配当金は50円ですからほぼ配当に吐き出すことになります。好財務な会社ならそれもアリですが、ベネッセは正直よろしくはなく減配不安があるので現物で保有するのは私は怖いなと感じております。
ベネッセ商品の購入に使用できるベネッセポイント2,600円分を年2回ゲットできますので、進研ゼミやこどもちゃれんじを受講されている教育熱心なご家庭なら良いのかもしれません。おひとりセミリタイア民はクロスで充分かと思います。
2021年株主優待サマリー。
優待品を頂いた企業様数:75 (現物56、クロス19)
優待品価値の合計:256,374円相当
内訳:クオカ32、食事券11、ギフト券11、図書カード1、暗号資産1、カタログギフト15、米3、自社商品・サービス65※家族名義分もカウント
メルカリ価格1名義2,000円の計4,000円で算出😃
最後まで読んで頂きありがとうございます。