~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

『ねんきん定期便』届く。全額免除者の年金増加額はいかほどか確認。

ども。

本日はH氏がシフト休みだったため、ストレスフリーで良い仕事ができたと自負してる者です。毎日がこうでありたい😎

 

さて、今年も日本年金機構の差出人から『ねんきん定期便』が届いておりました。昨年までは年金に全くの無関心だったため、将来の年金受給額が増加しているか初の確認作業です。全額免除者でも半額納めた扱いになっているのか、今年はちゃんと確認していきましょう。

 

 

 

f:id:naomi-up1:20210329154749j:plain

 

1年間での受給増加分を確認しましょう。

 

昨年時点の受給見込み額はこちら。

 

f:id:naomi-up1:20210401193948j:plain

2020年 なおちん氏のねんきん定期便

903,729円でした。

元サラリーマン時代に17年ほど厚生年金保険料を納めておりましたのでこの金額。

アラフィフのみなさんからしたら少ない額でしょうし、アラサーでセミリタイアされた方からすれば多い額かもしれません。当たり前の事を投げかけ風に言うてみました😃

 

で、今年の受領見込み額はこちら。

 

f:id:naomi-up1:20210507222656j:plain

2021年 なおちん氏のねんきん定期便

 

933,271円でした。

 

3万円近く増加してます、良かった良かった、はい終了😃

 

「ちょい待てーい。全額免除の輩がそんなに増えるわけないやろ~💢💢」

 

そう気づいたあなた、年金リテラシーお高めです🐷

本来なら1万円弱の増加に留まるはずですからね。

 

増加額の謎を解明。

 

謎と言うほどのものでは無いのですが、理由は明快。

「未納分を納めたから。」

ということになります。

 

免除申請前に約1年間、保険料が未納だった期間がありました。

「早よ納めろや👿」と、しょっちゅう督促状やら警告文やら送られて来ていたのですが、受給年齢まで生きるつもりが無く、払うのがアホらしいので長年スルーしていました。資産差し押さえ上等、やれるもんならやってみろ的な。

 

しかし、コンプライアンス重視、社会モラルを大事にする私にとってこのルール違反はいかがなものか、心の中のリトルなおちんに問いかけ、最終的に納める決断を昨年末に下しました。

 

年末の予定外の支出は痛手でしたが😱

 

今では督促も来なくなりすっきりしました。🤩

 

いつまで免除期間でいられるかなぁ...

 

私はいわゆる現役年齢まで永久に免除申請を続けたいと願っていますが、年金制度を支える現役世代が確実に減少していくなかで、税制改革や年金運用の見直しで将来どうなるかわかりませんからね。

 

マイナンバーカードの義務化で資産が丸わかり、資産額によっては免除できませんよ、なんてことにもなりかねません😱

 

そうなったら、金融資産1億円以上でお願いします、私は確実に引っかからないので😀

つーか、それだけの資産があればしっかり保険料納めてるよね、知らんけど🙂

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

よろしければポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村