~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

今年も国民健康保険料所得申告書を提出してきました。

ども。

確定申告のため税務署に行ってきた事を先日記事にしましたが、次は確定申告をしない家族分の所得を届け出るため市役所(の支所)に行ってきた記事です。

f:id:naomi-up1:20210513150951j:plain

 

 

国民健康保険料所得申告書とは?

 

昨年までの私のような底辺中年無職ニートが確定申告をしない対応を選ぶと、税務署や市民税担当課に所得の申告や給与の支払い報告が無くなるため所得が不明となり、国民健康保険料の算出(軽減判定)が不可となってしまうため、自治体の担当部署から送付されてくるものです。昨年までは健康保険が切り替わる前の5月締切でしたが、今年は3月15日締切と確定申告と同じタイミングに合わせてきたようです。

 

従来は、確定申告情報待ち⇒情報ないので申告書を送付

の確認の流れだったと思うのですが、待ちから攻めの姿勢で向かうということでしょうか?

 

私は同居する両親と同一世帯にしており、国民健康保険の対象は私と母の2名です。

私は今年確定申告を済ませましたが、無職でご隠居生活に入った母は年金受給者の確定申告不要制度を活用して確定申告はしないようなので、今回は母の分を書類に記載して提出してきました。国保世帯主(ブログ主)が世帯員纏めて書類に記載する形式となっておりますので。昨年までは私1人が所得不明者だったので、もしかしたら年金暮らしの母の分は不要なのかもしれませんが、まあそんな手間じゃないのでいいでしょう。(窓口で確認すれば良かったと今更気付く)

 

申告書を提出しないとどうなるのか?

 

国民健康保険料の軽減が適用されず、実際の保険料より高額の支払いになる場合があるようです😢

また、入院した場合などは住民非課税枠扱いされず、高額な医療費を支払った場合に支給される高額医療費の自己負担限度額が高くなります😢

 

本来なら納めなくてよい高額保険料を徴収される恐れがあるので、なので確実に申告しましょう😀

 

・・・と言っても、確定申告しないケースは現状ほぼ無い事がこの1年でやっと理解できたため、この対応は私ぐらいなもんですかね。きっと。

 

申告書の書き方と提出方法は?

 

簡単です。フォーマットは自治体によって異なるでしょうが、私の住んでいるホニャララ市の場合、無収入者の欄に名前、理由(病気で働けないや条件に見合う仕事が無い等)、どのように生活を賄っているか(家族の収入、貯蓄等)を書くだけ。

 

提出は郵送可なのですが、返信用封筒が同封されていない塩対応でした😯

なので、自宅から歩いて十数分の場所にある支所に提出してきました。

 

2回ほどたらい回しにされて窓口を移動しましたけど😃訪問した時間が良かったのが、私以外に待ち人もおらずすぐに対応してもらいました。

 

まとめ。

 

今年も非課税世帯審査に合格し、国民健康保険料のMAX減額を得られるか楽しみです😉

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村