~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

今回もまたフルグラ購入で芸がないアスクルの株主優待。

どーも。

株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリ

出会いと別れの季節ですね。

本日も好評?の「2024年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

セミリタイア生活していると春になろうが何しようが出会いが無い🤔

 

よく女の子友さんに出会えたな。大事にしろよ💀

 

 

※この記事には広告が含まれます。

 

アスクル(2678)の優待内容。

 

ざっくり、アスクルは損フトバンクグループのボス、損さん系列のZホールディングス傘下で、オフィス用品のEコマース事業を手掛けています。一般消費者向けには「LOHACO by ASKUL」を展開中です。

 

株主優待の権利確定月は5月と11月。但し権利確定日は各20日となっているのでガチホ投資家以外は注意が必要です。内容はLOHACOで利用できる2,000円相当の割引クーポン券です。

 

100株以上 500円×4枚(×年2回)

 

このクーポン券、501円以上の商品で1枚(500円割引)使用できる仕様になっています。つまり究極的に501円の商品を4点選べば持ち出しは4円のみという最大利回り効果を発揮することができます。まあ、実際には501円のラインナップはほぼ無いでしょうから、501円から若干はみ出す価格帯で選ぶのがベストアンサーです。

 

アスクル総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:2,294円(前回記事作成時1,944円)

予想配当:36円(1.57%)

予想PER:12.4 実績PBR:2.91

時価総額:2,238億円

自己資本比率28.2%

 

最大総利回りは100株で3.31%です。

 

ここ1年で株価が約30%上昇していますが、この時期に優待クロスする銘柄は少ないため、資金面においては特に問題はございません。同じ条件が継続される限り今後も取得していきたいのですが、問題は配送料。確か3,700円くらい一度に注文しないと別途配送料が発生しちゃってもったいない。

 

2名義分取れてる間は良いけど、1名義分しか取れなくなると検討要かも。

 

届いた優待品。

 

ブログ主名義で100株、ブログ主の助言を受けた母名義で100株をクロス取引ました。

今回で4回連続4度目の取得になります。

2,000円分(500円×4枚)の割引クーポンが2名義分です。

 

本優待の使い道ですが、ポイントサイトのハピタスを経由してLOHACOから注文します。株主優待とポイントサイトの併用、できることは忘れずに実施。株主優待クソ野郎として常に心がけておきたいですね。

 

でもクーポン適用分はポイント付与対象外なので、今回はせいぜい10ポイントくらいしか付かない😥

 

 

前回は私の朝食用に大活躍中のフルグラ6袋を中心に注文しておりましたが、今回はこんな感じになりました。

 

 

「ん?今回はフルグラ無しか?💀」

 

 

「ちゃんと4袋注文してるよ。900g入り限定デザインのフルグラ😃」

「いつもと違うから気付かなかったわ💀」

 

久世福商店のいぶりがっこタルタルはお試しで購入😃」

サンクゼール(2937)の3月株主優待で久世福商店の商品2,500円分貰えるじゃん。取った?💀」

取りにいってたら、100株で逆日歩12,480円取られたわ。あぶねー😃」

「ちっ。あときき湯とかいるの?自宅で入浴剤使ってないよね💀」

 

女の子友さんと一緒にお風呂入る時に、濁ってないと恥ずかしいから嫌って言われたから😃」

「ちっ。どうでもいいわ💀」

 

ちなみに経費は制度信用で1名義292円でした。ここに1,800円配当金の約12%にあたる216円が返ってくるため実質76円になります。

 

 

 

メルカリ価格を調べてみました。

 

2名義分4,000円分クーポンが3,000円で取引されていました。

商品選択肢が広く選ぶ楽しみもありますので、自己消費が良いと思いますけどね。



 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング