~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

業績低迷で株価冴えず。なのに2名義分保有してしまっているアサンテとエイトレッドの株主優待。

どーも。

株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ

本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

儲かってないけど、損もしてないので、まいっか😃

 

いや、損失もしっかり出てますけど💀

 

 

※この記事には広告が含まれます。

 

アサンテ(6037)の優待内容。

 

ざっくり、アサンテはシロアリ防除・駆除が主軸の住環境サポート企業です。シロアリバスターズを自ら名乗っているところが素敵です。

 

株主優待の権利確定月は3月と9月の2回。優待内容は、三菱UFJニコスギフト券です。

 

100株以上 三菱UFJニコスギフト券1,000円(年間2,000円)

 

届いたアサンテの優待品。

 

ブログ主名義で100株、私の助言を受けた母名義で100株を現物保有中です。

2,000円分の三菱UFJニコスギフトカードを進呈して頂きました。

ギフト券は使わず眠らせたままなので、金券ショップで捌く方針です。

 

メルカリ価格を調べてみませんでした。

 

アサンテの総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:1,675円(前回1,640円)

予想配当:62円(3.70%)

予想PER:26.3 実績PBR:1.53

時価総額:197億円

自己資本比率81.1%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは100株で4.89%です。ここ10年減配なし、ただし近年は増配ペースが止まってしまっています。売上・利益がコロナ禍前に戻ってないから🤔

 

今月6日に発表された24年3月期3Q決算は、経常が前年比33%減益で着地、10-12期は赤字転落という厳しい結果に。会社側の通期1株利益予想は83.73円ですが、未達&下方修正が濃厚でしょう。最新の四季報予想の1株利益63.6円に届くかという感じでしょう。だからなのでしょうか、株価は下げてはいますが決算内容にほぼ反応しませんでした。

 

私は3年前に安い株価で拾えたので損は出てはいませんけが、業績が戻らないのは心配。

 

エイトレッド(3969)の優待内容。

 

ざっくり、エイトレッドは稟議・申請・日報・諸届等のワークフローシステムを企業に提供する商売をしております。

 

株主優待の権利月は3月と9月の年2回。オリジナルデザイン柄のクオカードです。

 

100~299株      1,000円(年間2,000円)

300~1499株    2,000円(年間4,000円)

1500~2999株     3,000円(年間6,000円)

3000株以上         4,000円(年間8,000円)

 

 

届いたエイトレッドの優待品。

 

ブログ主名義で100株、私の助言を受けた母名義で100株を現物保有中です。

合わせて2,000円分のクオカードを進呈頂きました。

今回が7期連続7度目の取得です。いつもの封筒にいつもの柄のクオカード

 

メルカリ価格を調べてみませんでした。

 

エイトレッドの総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:1,422円(前回記事時1,463円)

予想配当:26円(1.83%)

予想PER:14.1 実績PBR:2.50

時価総額:102億円

自己資本比率:79.9%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは、100株保有で3.23%です。

 

私はこの銘柄で10万円を楽に超える大きな含み損を抱えています。ブログ主名義分はNISAで購入しており、損益通算もできません。ガチな塩漬け状態です😥

 

1月25日に発表した3Q決算は前年比増益ではありましたが、市場コンセンサスに届かず、株価は素直に下がりました…

 

株価については良い話のないエイトレッドですが、唯一、昨年7月に長期保有株主優待制度が発表されました。

2年以上の長期ホルダーの私は歓喜!と内容を確認すると…

 

 

100株の設定はなく、300株以上保有で500円が追加されるという、しょぼい内容でした。株価も反応するはずがなく、私になんの恩恵もありませんでした😥

 

買値まで戻る事を願って塩漬け継続します…

 

2023年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数: 120(現物46、クロス74)

優待品価値の合計:444,471円相当

 

クオカード61、自社商品41、自社買物券37、自社食事券20、カタログギフト17、ギフト券13、自社買物割引券8、majica3、QuoカードPay2、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、KOMECA2、Tポイント2、暗号通貨2、イオンギフトカード2、おこめ券2、地元関連品2、海苔詰合せ2、お米1、自社サービス割引券1、イオンオーナーズカード1、dポイント1、ヘルスケア施設特典1、ベネフィットステーション1、ABEMAプレミアム1

 

クオカードとギフト券は額面90%の3,600円で算出😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング