~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

グリコじゃなくても、1粒で2度おいしいよ。サンドラッグの株主優待。

どーも。

中年ニートアゲインです(`・ω・´)キリッ

まずいぞ…9月も終盤戦にさしかかっているのに、未だ6月に届いた優待品を紹介してるなんて…超亀だった昨年よりもペースが遅いかも?

本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

頑張って更新してるつもりなのですが😃

 

自称人気優待ブロガーになるためもっと努力だ💀

 

 

サンドラッグ(9989)の優待内容。

 

ざっくり、サンドラッグはドラッグストアの大手チェーンで業界で4位。

九州中心に「ダイレックス」というディスカウントストア、新潟、福島中心に「ドラッグトップス」の子会社を抱えています。

 

株主優待の権利確定月は3月。

優待1:自社PB商品無料引換券(12種から1種を選択)

優待2:2,000円相当の商品券

です。

 

100株以上 優待1、優待2

 

1種類だけでも大変ありがたいのに、まさかの2種類、しかも有用なやーつ。インド人もびっくり、アメージング、アンビリバボー👳‍♂️

特にPB商品は5,000円超えの対象商品もあってめっちゃおとくぅ~なのです。

 

 

サンドラッグのTVCMイメージキャラクターを調査

 

サンドラッグのTVCMを務める著名人を調査したところ、著名人の出演は確認できませんでした。大変申し訳ございません。

代わりに、『ドラッグ』つながりで逃走癖のあるノリピーこと、酒井法子さんのごく最近の画像でお楽しみください。マンモスうれピー

 

お決まりの株主数です。

 

単元株主数は23年3月末で19,253名と過去最高人数を更新しました。

 

 

ああ、弊ブログで推すものだから、クソ野郎が注目し始めてしまったわ🤔

 

弊ブログの影響力はほぼ無い💀

 

株主の急激な増加は企業の負担となり、株主優待の改悪や廃止につながりかねないので、株主優待目当てで保有される方は節度を持ってのご対応をお願いします。まじで。

 

届いた優待品。

 

ブログ主名義で100株、私の助言を受けた母名義で100株をクロス取引しました。

今回が3年連続3度目の取得、かかった経費は420円でした。

 

期限は来年3月末まであったとおもいます。今年はゴールドカード修行優先のため、これらのタダ券で来期持ち越せるものは来年一挙に使い倒します。

 

メルカリ価格を調べてみました。

 

優待1、優待2の1粒で2度おいしい優待セットが3,950円で取引されていました。昨年調査時の4,000円とほぼ変わらず。近くに店舗があるなら自己消費したほうがお得だと思いますよ。私もメルからずに自分用に使う予定です。

 

 

サンドラッグ総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:4,353円(前回記事作成時3,615円)

予想配当:114円(2.62%)

予想PER:19.4 実績PBR:2.14

時価総額:5,194億円

自己資本比率:65.5%

※記事作成時点。

 

無料引換券の価値算出が悩ましいですが、5,000円の価値と考えれば最大総利回りは100株で4.22%です。

 

成長が止まりかけてるし、連続増配もそろそろストップかな…からまさかの大幅増配に踏み切った前期。配当性向を50まで大きく上げました。コンペ企業のツルハHDが大幅増配に踏み切ったのを見て同調したのでしょうね。今期も連続増配記録を更新する予定です。

 

 

2023年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数: 89(現物32.5、クロス56.5)

優待品価値の合計:271,074円相当

 

クオカード52、自社商品28、自社買物券22、カタログギフト9、ギフト券9、自社食事券7、自社買物割引券3、QuoカードPay2、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、KOMECA2、Tポイント2、暗号通貨2、イオンギフトカード2、お米1、自社サービス割引券1、majica1、イオンオーナーズカード1、dポイント1、ヘルスケア施設特典1

 

メルカリ価格3,950円×2名義、7,900円で算出😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング