どーも。
株主優待くそ野郎です(`・ω・´)キリッ
7月10日は納豆の日らしいですよ…
本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。
夕食に豪華納豆ご飯パーティーを提案したが、なぜか家族全員に拒否された🤔
納豆だけ豪華でもな…💀
- コメダホールディングス(3543)の優待内容。
- コメダ珈琲のTVCMイメージキャラクターを調査。
- お決まりの株主数です。
- 届いた優待品。
- メルカリ価格を調べてみませんでした。
- コメダHDの総合利回りは?(考察も少しあり)
- 2023年株主優待サマリー。
コメダホールディングス(3543)の優待内容。
ざっくり、コメダホールディングは、中京圏地盤で現在はFC加盟店を中心にフルサービス型の喫茶店『喫茶所 コメダ珈琲』を中心に全国950店舗以上を運営する企業です。フランチャイズなので基本的に人件費はかかりません。FC向け部材の卸売と名義貸料で稼ぐ美味しい商売です。
株主優待の権利確定月は2月と8月の年2回です。優待内容は、コメダ専用のプリペイドカードKOMECAにチャージしてくれる、というもの。
100株以上 1,000円チャージ(年2回)
長期保有制度を設けており、300株を3年以上の認定を受けると、2月のみ2,000円チャージとなります。正直、利回りはお世辞にも良くないので魅力は感じませんが。あと、定時株主総会の議決権行使を実施すると500円KOMECAチャージされる過去の経緯がありますが、今年はどうだったかな?
コメダ珈琲のTVCMイメージキャラクターを調査。
コメダ珈琲のTVCMを誰が務めているのか独自調査した結果、著名人の出演を確認することができませんでした。大変申し訳ございません。
代わりに、自称コメダ好きなフィギュアスケーター本田三姉妹のまんなか、本田望結さんの現在の画像でお楽しみください。
色々と成長しましたね😋
お前が言うと、わいせつな意味にしか聞こえない💀
お決まりの株主数です。
単元株主数は23年2月末で166,369名で過去最高人数を更新しました。
ちょっと‼2016年の株主はたった1名😲
上場前で便宜上1としてるだけ💀
株主の急激な増加は企業の負担となり、株主優待の改悪や廃止につながりかねないので、株主優待目当てで保有される方は節度を持ってのご対応をお願いします。まじで。
届いた優待品。
ブログ主名義で100株、私の助言を受けた母名義で100株をクロス取引しました。
今回が5期連続5度目の取得です。取得にかかった費用は220円でした。
6月中に2名義2,000円のKOMECAが入ポされました。
ずっとクロスでの取得ですが、長期保有扱いになっているため新規KOMECAは送付されませんでした。
また、議決権行使のお礼は7月1日に500円×2名義分のKOMECAポイントが本部様より入ポされていることを確認。今年も貰えた、が弊ブログの答えです。
お議決権行使のお礼も含めて総合利回りを計算します😃
勝手にしろ💀
メルカリ価格を調べてみませんでした。
コメダHDの総合利回りは?(考察も少しあり)
株価:2,682円(前回記事時2,365円)
予想配当:53円(1.98%)
予想PER:21.1 実績PBR:3.05
時価総額:1,240億円
自己資本比率:40.5%
※記事作成時点。
総合利回りは、100株保有で2.90%です。
初めてコメダ株をクロスした時は株価が2,000円くらいでした。株価は上昇傾向にあり、優待利回りは下落し続けているため、次回以降はクロスしない選択も出てきました。
コメ活でコメカツパン食べられるのも今年最後かもなー🤔
金にならない客が1人減ってくれて、店側は助かるな💀
2023年株主優待サマリー。
優待品を頂いた企業様数: 52(現物19.5、クロス32.5)
優待品価値の合計:143,920円相当
クオカード24、自社買物券18、自社商品16、カタログギフト6、ギフト券5、自社食事券2、QuoカードPay2、自社買物割引券2、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、KOMECA2、暗号通貨1、お米1、自社サービス割引券1、majica1、イオンオーナーズカード1
額面の90%、2,700円で算出😃
最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!