~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

吉野家、クリレス、オトバ、第一興商、ゲオ、AOKI、ケーズ...年2回実施の株主優待!優待クロス取引でゲットした8月・9月権利の株主優待を一挙紹介。

どーも。

株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ

世の中には年2回いただける株主優待がございまして、2月・8月権利のものだと10月~11月にかけて、3月・9月権利のものだと11月~12月にかけて今年2回目の優待を受取ったわけでございまして、その中でも筆者が優待クロスで取得した株主優待を一挙に紹介しようとおもいましたわけでございます。

てなわけで本日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

ダイジェスト版だけど、個人的感想も各銘柄しっかり述べてますよ😃

 

読者つなぎとめるために必死だな💀

 

 

※この記事には広告が含まれます。

 

吉野家ホールディングス(9861)株主優待

 

まずは牛丼一筋300年、吉野家で有名な吉野家ホールディングス株主優待からスターティン。権利確定月は2月末と8月末で、自社グループで利用できる株主優待券(飲食券)です。近くに利用できる店舗がない株主のために、吉野家商品詰合せセットとの引き換えも可です。

 

100~199株 500円券4枚(2,000円)

200~999株 500円券10枚(5,000円)

1000~1999株 500円券12枚(6,000円)

2000株以上 500円券24枚(12,000円)

 

ブログ主で200株、私の助言を受けた母名義で200株をクロス取引しました。計10,000分のお食事券ゲッツ。


1冊は金券ショップで換金済。残り1冊は「牛すき鍋膳」や等の高単価品や「W定食」等の高カロリー商品を中心に、なるべく1,000円の会計になるよう工夫して実店舗で利用したいと思います。

 

株価:3,210円(前回記事時2,598円)

予想配当:16円(0.50%)

予想PER:56.1 実績PBR:3.48

時価総額:2,091億円

自己資本比率:50.9%

※記事作成時点。

 

最大額面総合利回りは200株で2.05%です。

優待価値は、メルカリ価格9,400円です。

 

株価は絶好調でクロス資金が大変厳しくなってきました。次回は1名義か🤣

 

クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)株主優待

 

外食店運営企業団の通称クリレス。権利確定月は2月と8月。自社グループで利用できるお食事優待券(タダ飯)です。

 

 

ブログ主で400株、私の助言を受けた母名義で400株をクロス取引しました。母名義については継続保有特典も付いてきた😲

2,000円分追加はありがたし。

 

株価:1,098円(前回記事時991円)

予想配当:7円(0.64%)

予想PER:46.2 実績PBR:6.68

時価総額:2,337億円

自己資本比率:20.4%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは、100株と200株保有で4.28%です。

優待価値は、メルカリ価格9,600円です。

 

前回の食事券は女の子友さんと旅行した際に全部使い切りましたし、今回受取り分も何枚か使いました。

 

株価上昇でクロス資金確保に頭が痛いですが、吉野家に比べたらまだ許容範囲です。

 

オートバックスセブン(3097)株主優待

 

AKB48の神7ならぬオートバックスセブン

 

権利確定月は3月と9月の年2回。優待内容はオートバックスで利用できるギフト券です。

 

100~299株  1,000円(年間2,000円)

300~699株  3,000円(年間6,000円)

700~999株  7,000円(年間14,000円)

1000株以上  10,000円(年間20,000円)

※1年以上継続保有認定されないと貰えません😥

 

なお、3年以上の継続保有が認められると貰えるギフト券が増額されます。

 

700~999株  1,000円増額(年間16,000円)

1000株以上  3,000円増額(年間26,000円)

 

ブログ主で100株、私の助言を受けた母名義で100株を現物保有し、加えてブログ主名義で900株をクロス取引しました。1年以上3年未満の保有のため計11,000分の優待券ゲッツ。

 

最大額面総合利回りは1000株3年以上保有で5.46%です。

優待価値は、メルカリ価格10,900円です。

 

株価:1,573円(前回1,564円)

予想配当:60円(3.81%)

予想PER:13.6 実績PBR:0.95

時価総額:1,291億円

自己資本比率65.2%

※記事作成時点。

 

車検等のマイカーメンテナンスを全てオートバックス株主優待券で賄うのが私の夢。株価が横ばいなのはクロス資金確保に向けて助かります。

 

 

第一興商(7458)株主優待

 

カラオケ屋ビックエコー運営してます。

権利確定月は3月と9月の年2回。グループが運営するカラオケルーム「ビッグエコー」や「カラオケマック」、「楽蔵」「ウメ子の家」「びすとろ家」等の飲食店舗で利用できる500円分の優待券です。

 

200~1999株   10枚(年間20枚、10,000円分)

2000株以上      50枚

 

ブログ主で200株、私の助言を受けた母名義で200株をクロス取引しました。10,000円分の優待券ゲッツです。

 

株価:2,062円(前回調査時2,881円)

予想配当:57円(2.76%)

予想PER:17.5 実績PBR:2.11

時価総額:2,257億円

自己資本比率:56.4%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは200株で5.18%です。

優待価値は、メルカリ価格7,199円です。

 

孤独セミリタイア民は1日誰とも会話しないこともあり、発声練習のためカラオケは大事なインフラです。9月以降は株価軟調で資金繰りには助かります。

 

ゲオホールディングス(2681)株主優待

 

GEOとセカンドストリート運営。収益の柱はリユースショップのセカスト。

権利確定月は3月と9月の年2回。セカンドストリートの店舗で利用できるリユース割引券です。

 

100株以上  2,000円相当

ブログ主で100株をクロス取引しました。

 

株価:2,418円(前回調査時2,657円)

予想配当:29円(1.20%)

予想PER:10.6 実績PBR:1.16

時価総額:959億円

自己資本比率:38.1%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは200株で2.85%です。

優待価値は、メルカリ価格1,700円です。

 

好業績ですし配当金はもっと増配して欲しいところ。

24年3月は最後の株主優待なので是非とも権利取りしたいですね。

 

AOKIホールディングス(8214)株主優待

 

紳士服量販店AOKIを中核とする持ち株会社。他にエンタメ系の快活クラブ、カラオケ屋コートダジュール、ジムのFIT24、ブライダルのアニヴェルセル。

権利確定月は3月と9月の年2回。優待内容は100株以上でAOKIグループ各店舗で利用可能な各種割引券です。

1.AOKI店舗20%OFF券(カフェ利用は10%)

2.快活クラブorコートダジュール利用20%OFF券

3.婚礼10万円割引券

 

100~999株 1.5枚 2.10枚 3.1枚

1000株以上 1.10枚  2.30枚 3.1枚

 

ブログ主で100株をクロス取引しました。

 

株価:1,176円(前回調査時874円)

予想配当:40円(3.40%)

予想PER:14.6 実績PBR:0.75

時価総額:1,019億円

自己資本比率:56.5%

※記事作成時点。

 

優待の額面価値の算出は困難のため、最大総合利回りは100株で3.40%です。

優待価値は、メルカリ価格1,600円(快活クラブ20%オフ券)です。

 

モーニングの無限ポテトがまだあった頃は券を使い切るくらい利用していましたが、コロナ禍やポテトのインフラでサービス終了以降は半年に1回くらいしか利用しなくなりましたね…

 

ケーズホールディングス(8282)株主優待

 

業界第3位の大手家電量販店、ケーズデンキを傘下におさめる持株会社です。現金値引きがウリです。

権利確定月は3月と9月の年2回。ケーズデンキ店舗で1,000円分のお買物ができる株主優待券です。

 

100~499株    1枚

500~999株        3枚

1000~2999株    5枚

3000~5999株  10枚

6000~9999株  20枚

10000株以上    30枚

 

1年以上保有の株主は、プラスして1枚、さらに1000株以上保有の場合はプラス2枚が追加されます。

 

ブログ主で100株をクロス取引しました。

 

株価:1,332円(前回調査時1,371円)

予想配当:44円(3.30%)

予想PER:13.3 実績PBR:0.85

時価総額:2,531億円

自己資本比率:61.7%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは100株で4.80%です。1年辛抱すると6.30%です。

優待価値は、メルカリ価格900円です。

 

ケーズデンキVSビックカメラ、家電量販店の株主優待ならどっち?

みたいな記事の書き方をしたことがありますが、いやいやエディオンでしょ。のご意見に納得しました…

クロス資金が余ったら取得するって感覚ですが、長期保有特典を見据えてしっかり確保しようかな。

 

以上7銘柄を一挙に紹介しました。株価データとか誤りがあったらごめんなさいです。

 

2023年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数: 120(現物46、クロス74)

優待品価値の合計:437,061円相当

 

クオカード58、自社商品40、自社買物券35、自社食事券20、カタログギフト17、ギフト券11、自社買物割引券8、majica3、QuoカードPay2、自社ホテル2、電子新聞無料購読券2、KOMECA2、Tポイント2、暗号通貨2、イオンギフトカード2、おこめ券2、地元関連品2、海苔詰合せ2、お米1、自社サービス割引券1、イオンオーナーズカード1、dポイント1、ヘルスケア施設特典1、ベネフィットステーション1、ABEMAプレミアム1

 

一挙に41,299円加算😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング