どーも。
先月、今月と株主優待が続々と届いているのですが、記事起こしが追い付いておりません😅届いた優待品の写真は撮ってあるはずですが、管理の不備で埋もれたり誤って削除しちゃったりがでてきそうです。それとも、記事作成が面倒になって写真フォルダごとポイが先か?
やる気があるうちにさっさと本題へ逝きましょう。
届いた優待品。
本当は先に届いてる方から記事にしたほうがいいんでしょうけど。
3か月前に届いた優待紹介されてもね、って感じでしょう。
でも目に留まったやつからにしちゃいます。
SBIグループで、資産運用の助言や投資信託のファイナンシャルサービス展開のモーニングスター様より、暗号資産のXRP、2,500円相当です。ゲットするにはSBIVCトレードの口座開設が必須条件ですが、私はこの時のために口座を開設済みでした。1st写真集発売予定の鷲見ちゃんのクオカもゲット済み😃
さて、この優待は現物ではないのでねえ。撮ることは難しいので、
代わりの証拠としてメール添付しときましょう。
6月30日のPM5:00時点でのレートが反映されるとのことでしたが、32枚の付与だったので1XRP≒78.125円のレートだったのかな。もっとレートが下がっていてくれれば嬉しかったのですが。ひとまず、口座に反映されていることは確認できました。
貰った分はすぐ売っても良かったのですが、現在のレートは反映レートを下回っており、含み損な優待と化しているため売りにくい状況です。しばらく口座内で寝かしときましょう🤔
モーニングスターの総合利回りは?
株価:468円(ほぼトントン🤔)
配当:16.5円予想(連続増配株。ただし配当性向100%近い😃)
PER:28.89 PBR3.49(ちょっと割高です)
※記事作成時点。
優待は、100株以上でXRP。3月権利以外にも、昨年は9月権利で50XRP(当時レートで1,300円)がもらえたので、今年もきっと幾らかのXRPが貰えるのではないでしょうか。総合利回りは10%を超えてくるものと思います。口座開設の煩わしさがありますが、低位株で買いやすいし配当も良いので、100株だけ購入してXRPの大化けを期待して仕込むのも良いかもしれません。
最近は、大きく変動して動いた結果、増えもせず減りもせずな暗号資産について情熱を失いつつありますが、こうやって優待でもらえる事で少し興味も沸くかな?
ということで、100株だけどアグレッシブに2倍3倍(株価ではなく暗号資産のほう)を狙っている方にお勧めです。
※買い煽りではございません。投資は自己責任で!
2021年株主優待サマリー。
優待品を頂いた企業様数:30 (現物28、クロス2)
優待品価値の合計:71,950円相当
内訳:クオカ12、食事券5、ギフト券4、図書カード1、暗号資産1、自社商品・サービス19※家族名義分もカウント
XRPを申込んだときに2,500円算出であげっちゃてたような...なので今回は0円😃
最後まで読んで頂きありがとうございます。
よろしければポチっとお願いします。