~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

【2022保有株を振り返る2】株主優待投資なんだから株価上昇は期待しない…は嘘な含み益増貢献銘柄編。

どーも。

ヘタクソ投資家兼クソ野郎です😃

本日は2022株投資を振り返る記事の続編、

・資産減少を多少なりとも抑えてくれた保有日本株含み益増加額ランキングTOP10

を発表します!

 

含み益出てない銘柄=ホールドしてるって事だから、低レベルな争いですよ。それに株主優待目的がメインで株価は下がらなければいいのですよ。ハナっから株価上昇は期待してないわ🤔

予防線が凄い💀

 

 

2022年含み益増加ランキングTOP10

 

算定方法:2021年終値と2022年終値(年末年始は計算なんかせずまったり過ごしたいため、便宜上12/23終値を使用)の差×保有株数で順位を決定。

           22終値  21終値 保有数 増加額(千円)

1位 アクリート(4395) :3,315 1,395 300  576

2位 アンビスHD(7071):3,165 2,645 400  208

3位 KDDI(9433)      :4,066 3,362 200  140

4位 JT(2914)      :2,825 2,322 200  100

5位 FPG(7148)      :1,070 684   200    77

6位 トリドール(3397)  :2,739 2,486 300   76

7位 NTT(9432)      :3,805 3,150 100   65

8位 ハニーズ(2792)   :1,307 1,019 200   58

9位 ビックカメラ(3048):1,247 963 200    57

10位  クレオス(8101)  :1,406  1,182   200    45

 

年間ダブルバガー達成がわずか1銘柄だけという悲惨な状況ですが、めげずに続けます。

 

1位はSMSサービス大手のアクリート空前絶後の中計発表を受け株価は素直に反応しました。


ここは私が提唱するハイブリッド投資のグロース部門の柱(主力)に位置付けておりました。しかしながら、東証マザーズ暴落時につけた年初来安値の1,000円割れのタイミングで超超ビビってしまい買増し(ナンピン)ができず、指をくわえて見ていただけ。その後はあれよあれよと株価上昇してしまい…自分のチキンさを痛いほど思い知る出来事となりました。自分にはグロース株で勝負する投資は無理なんだなあと諦めましたね…なので22年は新しくグロース株を購入することもありませんでした。

 

2位は終末期看護の医心館を全国展開するアンビスHD。医療系ながら、こちらも年成長率30%超えのグロース株です。社長が予告なく市場で保有株を大量放出してしまう愚行を犯し、一時は株価1,500円台の含み損に転落するも、社長の売りは一過性のもので業績とは無関係だと市場から判断されたのか、そこから株価は2倍になりました。

 

 

この2銘柄は株価上昇を目論んで保有しているので狙い通りなのですが、3位以下は全て優待or高配当目的で保有してる株ばかり。他にも株価上昇期待の銘柄保有してるがどこに消えたのか…

 

KDDI、NTTのどディフェンシブ大手通信インフラ企業スマホ料金大幅値下げという菅元首相からの嫌がらせが昨年ありましたが、株価は好調だったようですね。KDDIは通信障害のお詫びの200円が貢献したのもあるのかな?知らんけど。ソフトバンクはLINEやPayPayや親会社の損フトバンクが足かせでイマイチでしたが。

 

4位のJTと5位のFPGは、昨日の記事であります売却益部門でもTOP10入りしており、利食いしなければ、それぞれ1つずつランクアップしてましたね。JT株主優待はおひとり様生活なら大変有能ですが、両親と同居で飯を作ってもらってる身分からすれば、逆に消化するのが難しい優待内容になっています…贅沢な悩みですけどね😅まああと1年で廃止なのですが。FPGは不動産小口化商品の販売が大幅な成長を遂げ、円安効果もあって株価は絶好調でした。FPGは1000株保有でUCギフトカードが2,000円~3,000円分貰えて以前にも保有してたんですよね。私にとっては相性の良い銘柄です。株価が1,000円切ってきたら再参戦も考えたい。

 

不動産小口化商品がわからんので説明して💀

そんなこと私に聞かれても分かるわけない🤔

 

2023年は含み益銘柄と総計額が増えますように…

 

次回は私の資産を減らすのに貢献した2022損した株編です!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング