~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約+貧乏一口馬主投資~

絶望中年セミリタイア民が、セコ活で節約しつつも株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らすおバカ暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

専用アプリまで作製して頂いてありがとうございます!クリエイトレストランツHDの株主優待。

どーも。

株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ

本日も好評?の「2025年に受取った株主優待シリーズ」です。

 

 

 

いつの間にかマックハウスはマイ転した...😃

 

さっさと売れば良かったのにね…💀

 

 

※この記事には広告が含まれます。

 

クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の優待内容。

 

ざっくり、クリエイト・レストランツ・ホールディングスはレストラン、一括運営のフードコート、居酒屋、スイーツ等々、約200ブランドを手掛ける外食店運営企業です。M/Aによって多様なブランドを開発しております、だそうです。

 

株主優待の権利確定月は2月と8月。自社グループで利用できるお食事優待券(タダ飯)です。

 

1単元(100株)保有だと、2,000円づつの計4,000円のお食事優待券が進呈されます。保有株式数によって金額が増加しますので、200株以上については次の図をご参照してください。

 


利回り的には200株と400株が最も効率的ですが、600株までなら悪くないかなって思います。

 

また、長期保有制度の設定がありますね。通常分に加えて追加分のお食事券が進呈されます。400株以上を1年以上保有が最低条件です。これも下の図を参照してください。

 

 

 

踏まえると、400株保有がベストアンサー🤔

くそ野郎の個人的感想です💀

 

クリエイトレストランツのTVCMイメージキャラクターを調査

 

クリエイトレストランツのTVCMを誰が務めているのか独自調査した結果、CMそのものを確認できませんでした。大変申し訳ございません。

代わりに個人的趣味で、デビューから現在に至るまで常に絶頂期継続中の小倉優子さんの若かりし頃の画像でお楽しみください。

 

お決まりの株主数です。

 

単元株主数は25年2月末で207,675名と過去最高人数を更新しました。でも伸び率が若干鈍っています。

 

 

 

電子化されて売りにくくなったせいだな🤔

 

転売クソ野郎💀

 

株主の急激な増加は企業の負担となり、株主優待の改悪や廃止につながりかねないので、株主優待目当てで保有される方は節度を持ってのご対応をお願いします。まじで。

 

届いた優待品。

 

ブログ主名義で400株を一般信用優待クロス取引しました。

取得経費は約450円でした。

 

長期保有分もあわせて、8,000円分の株主優待券です。

 


以前は500円単位の紙券でお釣りは出ませんでした。電子化された事により端数を気にしなくてよくなりました。

 

イマドキスマホが無くて株主優待投資やってる人はごく少数だと思いますけど、アプリが使えない人は従来通り紙券としても使えるそうです。

 

専用アプリで使用する場合、専用アプリから裏面のバーコードを読み込めば電子マネー化されます。私もアプリをインストールして使っています。

 

開発費をかけてまで株主優待専用アプリを作ったんです。直近の優待廃止はまず無いでしょう!知らんけど!

 

メルカリ価格を調べてみました。

 

一部電子化されたことにより、従来より売りづらくなったとおもうけど、どうでしょうか。

 

 

10,000円分の株主優待券が8,000円で取引されていました。メルカリではあまり関係無かったみたいですね。金券ショップは難しいと思うんですよね。アプリに登録済でその神券が使われているのか判断できないと思われるから。

 

クリエイトレストランツHDの総合利回りは?(考察も少しあり)

 

株価:1,405円(前回記事時991円)

予想配当:9円(0.64%)

予想PER:50.9 実績PBR:7.36

時価総額:2,973億円

自己資本比率:29.3%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは、100株と200株保有で3.48%です。

1年辛抱すると、400株保有でも最大利回りになるので、最大利回りにこだわりのある株主優待クソ野郎には400株保有がオススメです

 

株価上昇により総合利回りが下がってしまいましたが、優待パワーは最恐クラスのため、店舗利用できる方は持っておいて損は無いと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング