どーも。
やまだかつてない株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ
本日も好評の?「2025年に受取った株主優待シリーズ」です。
明日も心 平気 平気😃
久しぶりに聴いたわ、その曲💀
イオンディライト(9787)最後の株主優待。
ざっくり、イオンディライトはイオン帝国の施設管理サービス会社。設備管理、警備、清掃、施工、資材、自販機、サポートの7事業を展開し、グループ会社以外にもアウトソーシング、中国中心に海外企業にも進出中。
親会社のイオン(イオン帝国)がイオンディライトの全株式を取得するTOBが実施され、もうじき(25年7月1日)東京証券取引所から上場廃止となる予定です。上場廃止により、株主優待制度も当然廃止になりました😥
ブログ主名義で100株を現物保有しておりましたが、既に市場で売却済みです。
最後の株主優待が届きました。
今回で5年連続5度目の取得になります。2,000円分のイオンギフトカードを頂きました。
イオンモール(8905)最後の優待内容。
ざっくり、イオンモールは大規模複合商業施設のイオンモール開発事業者。大和ハウスや三井不動産がコンペになるんですかね?近所にイオンモール欲しいですが、私の住んでる街には作ってくれないだろうなあ。イオンモールが生活圏にあるみなさんが羨ましい…
親会社のイオン(イオン帝国)との株式交換によりイオンモールの完全子会社になることから、東京証券取引所の上場廃止基準に従い、もうじき(25年6月27日)上場廃止になる予定です。上場廃止により、株主優待制度も当然廃止になりました😥
ブログ主名義で100株を現物保有しておりましたが、既に市場で売却済みです。
最後の株主優待が届きました。
今回で5年連続5度目の取得になります。3,000円分のイオンギフトカードを頂きました。
証拠画像は失念しました…
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン~♪
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン~♪
異音が漏れると思っていたーらー
イオンモールで~し~た~
チックショー🤪
株主優待ブログの要である証拠画像を掲載しない愚行は、小梅太夫風で誤魔化そうとおもいます。
両銘柄とも安定優良の鉄板株主優待銘柄だっただけに、無くなったはとても残念。だけど、得た利益によって新しい株主優待株との出会いの機会が生まれたとも言えます。
さよならだけどさよならじゃない。株主優待に終わりは無いのだから。
早なんか良いこと言った感ある😃
は?💀
最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!