~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約+貧乏一口馬主投資~

絶望中年セミリタイア民が、セコ活で節約しつつも株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らすおバカ暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

ノルマンディーの満口馬キャンセル募集にコッソリ申込みした件と、出資馬アルディメント近況報告(25年4月)。

どーも。

充分な資金力も入金力も無いのに、一口馬主を再開してしまった中年ニートです(`・ω・´)キリッ

ブログやtwitterでは取上げていなかったのですが、4月にノルマンディー23年産の満口キャンセル募集があり、私はあるお馬さんにこっそり申込んでおりました。その当落結果も含めてノルマン出資馬の2歳近況報告です。

アルディメント(ノルマンディーOC公式HPから引用)

 

 

コソコソは我が家男系の得意技です😃

自慢することでは無いな、どちらかと言えばクソ野郎の行為💀

 

 

満口馬キャンセル募集にこっそり申込んでいた件

 

今年もやってまいりました、ノルマンディー満口馬キャンセル募集受付。

実施期間は4月17日(木)~4月24日(木)でした。

 



募集番号1のアイリッシュビート23(ルアグロール)は募集時からもそうでしたが、今でも良い馬に見えますね。父リオンディーズで母父ハーツクライ...あれ?あの皐月賞馬と3/4同配合と言う事で、ノルマンディストの間で少し沸きましたもんね。もう少し安く、募集総額は2,600万円くらいなら先行募集でこちらを選らんていたかもしれません。

今でも値段付は高いと感じているのでこの馬のキャン募には申込みませんでした。

 

当初はどの馬にも申込む予定は無かったのですが、ラインナップを見て、ん?ワンチャンあるかも。行ってみるか!と思いなおしました。

今回のキャンセル募集で私が申込んだのはこちらの馬になります。

 

 

バードオンアスクの23 1口

 

1口のみのキャンセル募集できっと人気するだろうから当選確率は低いのは承知の上。当たりっこないと思って申込んでいます。

 

その当落結果は4月30日にメールで届きました。

メールで届くという事は、ノルマンディーの場合はこうなりますよね。

 

ノルマンディーオーナーズクラブです。
この度は、2023年産満口馬キャンセル分にお申込みいただきありがとうございました。
出資申込結果を以下の通り、ご案内いたします。

お申込みいただいた募集馬につきまして、落選となります。

抽選方法等に関するお問い合わせは一切お答えできませんので、ご了承ください。

 

当然、落選です。

でも、全然OKです。なぜなら、バードオンアスク23ことアルディメントには1次先行募集の激しい抽選を突破し、1口出資済みなのですから。

 

はっきり、育成の進行状況は遅いのは間違いないのですが、なんとなくこのお馬さんには大きな可能性を感じて2口持ってもいいかな、と思えてたんですよね。

 

バードオンアスク23ことアルディメント近況。

 

2023/5/20生 牡・青鹿毛

父ブリックスアンドモルタル

母父マンハッタンカフェ

生産:新ひだか 藤原牧場

栗東 上村厩舎

募集価格:2,200万円(1口5.5万円)

育成牧場:ウイニングスタッド千歳

 

・恐らく当選確率は40%を下回る激ムズ抽選も難なく突破😃

・種付価格の割に成績微妙?なブリックスアンドモルタル産駒。

・母出産年齢12歳の第4仔。

・2つ上の半弟アンバードールは2勝クラスで2着1回と活躍中。

・5月遅生まれなのに550g超えの雄大な馬体。

・G1制覇もあるで!アルディメントだけに!

 

馬体重 

募集時(1歳10月):525kg

1歳12月:542kg

2歳3月:532kg

2歳4月:560kg

 

おいおい...坂路調教がやっと始まって馬体が絞れてくるか…と3月はそんな傾向が見られましたが、今月は一挙に28kg増!

さらにデカくなりました…これは出資馬最高馬体重を更新しそうな勢いだ。

 

今は週5で坂路1日1本、18秒で登板中です。

足元も問題なく、乗り込む中で馬体重も増えているからガンガン攻めていけるタイプのやつー👮🏽‍♂️(牧場関係遮談)

 

普段から大人しくて無駄な事を一切しないのも馬体重を減らさない要因だとか。

優等生タイプなのですね。

私は無駄な事ばかりして生活しているなずなのに、体重は増加傾向なのは何故なんだ!

 

現在の育成進行は、ハッキリと遅いものの、今後スムーズに事が運ぶようならまだ年内デビューも無いわけではないですからね。あとは、5月の遅生まれのためこれ以上大きくならないか心配です。さすがに大きすぎると脚元の負担とリスクが大きくなるのでね。上限今の馬体重くらいで堪えて欲しいな。

 

ベラジオオペラで大阪杯連覇、アルテヴェローチェが桜花賞2着と今年も大舞台で活躍と好調な上村先生も(おそらく)期待している馬。

クラブ馬ではまだ大きな結果を出していませんが、勝ち上がり率は良いのでそろそろ大物の出現が望まれます...体は既に大物感満載なアルディメントがその1号になるといいですね。ノルマンディー馬とは相性が良さそうだし。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング