どーも。
己の人生に絶望中の無気力中年ニートです(`・ω・´)キリッ
自分に気合注入して2024個人的反省会を書くつもりでしたが、なんだか今日はふわふわ軽い気分でペンが進まず。てなことで、毎年楽しみにしていたのにお得感が薄まってミスドことミスタードーナツの福袋購入断念のお話をしようと思います。
今年はドーナツ食べる機会がぐっと減りそう😃
毎年福袋の分しか買ってないからな💀
※この記事には広告が含まれます。
2つの理由でミスドの福袋購入を断念。
1つ目の購入断念理由、これは単純に内容が改悪されたからです。
ミスドの福袋といえば、購入金額分どころか、その2倍近くの金額のドーナツが買えちゃうドーナツ引換券がついてくる、福袋界の王者と言える存在でした。
しかしながら、今年はお得感が大きく薄まってしまいました…
昨年は1番グレードの高い福袋で5,900円。
税込価格187円以下のドーナツ50個と交換できるドーナツ引換券が付いていました。
今年は6,000円と購入金額はさほど変わらないものの、ドーナツ引換券が35枚と、昨年比マイナス15個と大きく減額されてしまいました😥
対象商品が198円以下に引き上げられていますが、これは値上げで商品価格が上昇してしまった影響によるもので、引換数減額分だけ内容が悪くなったと言っても良いでしょう。
もちろん、198円のドーナツばかり狙って引き換えていけば最大6,930円の価値と購入価格より1,930円お得だと言えるのですが…
昨年は最大9,350円分の価値があったので、それと比較しちゃうとね…という感じです。
2つ目の理由は…
一緒にドーナツを食べてくれる人がいなくなっちゃたから
母がミスドのドーナツが好きでしてね、よく母に買ってあげましたよ
でも、その母はもういない
そして、昨年一緒にお店で食べてくれた女の子友さんもいなくなった
期限内に1人で35個食べ切るのも大変になるし、それなら好きな時に好きな分だけ購入するばいいと考えました
父がいるだろって?父とは食べたくないし笑、水分摂取制限のある病気ですから、ドーナツとかあんまり食べさせちゃいけないのですよ
スケジュールン(手帳)は毎年使っているので欲しいっちゃ欲しいですが、まあそれは何かと代替えできるし、そのためだけに買うのもあほらしいですからね
下手すると、今年はミスドのドーナツを1個も食べれないかもしれないな
どんどんセコ活やコジ活ができない世の中になってきました
最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!