~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

【なんだかなあ】マイカーでエンジン始動が危うい車のトラブル発生...ディーラーに持ち込むも、不具合では無かった件。

どーも。

己の人生に絶望中の無気力中年ニートです(`・ω・´)キリッ

今月に入ってから急激に車のエンジンがかかりにくくなりました。スタートボタンを押しても無反応で、1分くらいしてようやく、なんとかエンジンがかかるような感じ。これは車のトラブル発生と思い、ディーラーに連絡して車を確認してもらったのですが…

 

 

明日もう一度確認してみるけど、たぶん大丈夫そうだ😃

ネットで少し調べれば解決できたのでは?💀

 

 

※この記事には広告が含まれます。

 

今マイカーにトラブル発生?エンジンがかからない。スタートボタンを押しても無反応…

 

私の住んでいる北海道道南地域でも本格的に寒くなってきました。

まだ積もっていませんが、この間まで雨だったのに今では雪の降る時間が多くなりました。

 

最近は車で出かけることもめっきり減りましたが、バッテリー上がり対策で2日に1度くらいは車の作動くらいはさせておこうとおもいきや…

 

なんだか様子が変です…

 

普通なら、ハンドル横に付いているスタートボタンを押せばエンジンが始動するのですが…押しても反応がありません。

しつこく粘って何度か押していると、約1分後くらいに反応してエンジンがかかるといった具合。

 

車を使って直後だと作動するのですが、半日経過したりすると現象が再現します。

 

もしかしたら、スマートキーの電池切れかも?

と思い予備の電池(CR2302)を探すも在庫切れで手元に無し。

 

 

スペアのスマートキーがある事を思い出し、スペアを使ってエンジンをスタートさせようとしても、極端に反応が悪い。

 

これってなんからのトラブル抱えちゃったかも?と恐怖になり、本日ディーラーに電話して即車を持ち込みました。

 

ディーラーのメカニックに診てもらった結果

 

今日はピット作業が少なくてすぐに診断してもらいました。

 

診断結果は思ったよりも早くわかりました。

 

「特にお車に問題なく、スマートキーの電池切れだと思います🐵」

 

「え🤔」

 

なんと、スマートキーの電池切れが原因でした。

私の切り分け調査でそれは無いと確信していたのに。

 

確かに以前はディーラーで車検を通したり、愛車無料点検のタイミングでスマートキーの電池を交換してもらっていたのですよね。

ただ今年は色々あって車検はオートバックス利用したし、愛車無料点検に行く気力も無くしばらく電池交換はしてなかったんですよね…

 

スペアのスマートキーの電池も同時に寿命を迎えていたとは気づかなかった…

 

それに今思えば…鍵を使ってエンジンをかけてみれば、スマートキーかどうか要因切り分けできてたのに、それをやれてなかったんですよね…

 

最近はボタンプッシュ式に慣れすぎて、鍵回す概念をすっかり忘れていましたわ…

 

ほんと、ダメダメで自分が嫌になります。

 

ディーラーさんは、工賃を請求することなく、電池代385円のみで調査&交換作業を実施してくれました。まじで迷惑かけてごめんなさいです。

 

これからは、オートバックスではなくやはりディーラーさんを頼りたいと思います🤣🤣🤣

 

本当に大丈夫か、明日もう一度車を動かしてみますが多分大丈夫なんでしょう。スペアのスマートキーの電池交換は自分でやっておかなくちゃですね。

 

CR2302を購入しておかないとな…

 

自分、何やってんだろう?こんなことも1人で解決できなダメ野郎におちぶれてしまったんだなあ、なんだかなあと感じちゃいました。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング