~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

節約セミリタイア崩壊中かつ偽りだらけな2024年11月の絶望中年ニート家計簿。

どーも。

自分の無能さに絶望した中年ニートです。恥を忍んで生きております。生き恥晒して役立たず、そんな感じです。

本日はセミリタイア民恒例の収支報告です。セミリタイア民は各々、所有資産や現収入、年齢や趣味等置かれた状況でBSもPLも十人十色ですので、私の場合はこんなですよ、って参考程度に読んでもらえれば幸いです。

 

毎月恒例と言いながら、報告は4ヶ月ぶりなのだ😃

 

病んでるからな💀

 

 

2024年11月の収支概要。

 

 収入の部:0円

 支出の部:56,966

 収支差額:56,966円の損失でした。

 

入明細。

 

毎月の集計は何とかこなしていましたけど、7月以来の家計簿公開になります。

 

入明細ですか…無職による無給のため、明細もクソもありません😥

 

日雇い仕事とかも考えてはいるのですが、1日働くためだけに色々手間かけるのも面倒だなって、本当に今はやる気が起きません。

昨年の今頃は、時短バイトこなしつつ、タイミー使って働いたりしてたのにな。いやー、マジで落ちぶれました。

 

あと、前回までは株主優待を使った支出分を収入へも記載していましたが、今回からは支出。収入への記載は取りやめました。方針ブレブレで申し訳ないです。

 

株式配当や不動産・融資型クラウドファンディングの分配金で完全な無収入ではありませんが、そちらは合わせて年間100万円くらいの収入となっております。

 

支出明細。

 

馬券:21,530円

一口馬主:5,905円

偽りの食費:2,601円

交際費:0円

イカー関連:2,000円

水道光熱費:6,014円

通信費(個人スマホとドコモ光折半):4,359円

税金(国民健康保険料の折半):8,550円

衣服代:2,280円

娯楽費:1,047円

生活費(日用品含む):2,200円

交通費:460円

医療費:0円

その他:20円

 

食費や光熱費(暖房代)をケチって、馬券や一口馬主でそれ以上に溶かす。世話が無いですよね、自分でもそう思いますよ。

 

食費は偽りです。月3,000円で暮らせるわけないです。3食代は引き続き親のお金から出してもらっていますよ。私が使うのは外食代、自宅飲みのお酒とおつまみ代くらいです。

 

交際費は…なくなっちゃいましたね。誰とも会わないしな

 

ユニクロ感謝祭で、上着1枚とヒートテックタイツ1枚を購入。北海道じゃ極暖タイプじゃないとあまり効果ないような気もするが…普通の買い増した

 

娯楽費は競馬情報系のサブスク

 

水道光熱費は、母親がいなくなっても変わりませんね。消費電力量は昨年同月と同じでした。私が家にずっといるので増えているのかもしれないですね。暖房代(リビングの灯油代)は親持ちで、自部屋の灯油ストーブにかかる灯油代は自分持ちって感じです。来年に灯油タンクをガソスタ持参して給油する必要があるかな。1シーズン40Lでは流石に足りないだろう。

 

2024年(1月~11月)の収支。

 

収入の部:1,113,143円

支出の部:1,410,652

 

収支差額:297,509円の損失。

 

7月の家計簿公開ではプラス収支だったのですが、無職陥落のため、あっという間に損失拡大となりました。

 

仕事…どうしましょっかね。

何もしないのも暇すぎるし、社会とのつながり皆無でいよいよ私の人生が危うい。

 

まあ、なんとかなるだろう

 

何とかならないときは、終わりっす🤣🤣🤣

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング