~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

【株主優待】7月前半に届いた優待クオカードを一挙に紹介します(一般クロス取引)。

どーも。

クオカード収集家にして浪費家の者です😃

本日は株主優待到着記事です。2022年7月第1週に受取った株主優待のお礼品であるクオカード達を一挙に紹介します。全て一般クロス取引という、さもしいやり口で取得した物になります。

 

 

 

『1銘柄づつ記事にするの面倒になったの丸わかりーーー😃😃😃』

 

国電機製作所(6333)の優待内容。

 

ざっくり、国電機製作所キャンドモーターポンプ最大手のメーカーです。キャンドモーターポンプはみなさんご存じだと思うので詳しい説明は省きます。CMは確認できず。

 

株主優待の権利確定月は3月。

 

100~999株 1,000円相当のクオカード

1000~1999株 3,000円相当のオリジナルカタログギフト

2000株以上  5,000円相当のオリジナルカタログギフト

 

カタログギフトは本社がある兵庫県の関連品\_(・ω・`)ココ重要!

 

学究社(9769)の優待内容。

 

ざっくり、学究社東京西部基盤に学習塾enaを運営する企業です。CMは見たことありませんが有名人は出演無しとのこと。よくある塾の講師と生徒が出て今でしょとか言うやつと推察します。知らんけど。

 

株主優待の権利確定月は3月。

 

100株以上 1,000円相当のクオカード

 

立花エレテック(6333)の優待内容。

 

ざっくり、立花エレテック電気・電子商社です。CMは確認できず。

 

株主優待の権利確定月は3月。オリジナルデザインクオカです。

 

100~999株 2,000円相当

1000株以上  3,000円相当

 

3年以上の長期保有認定でそれぞれ1,000円、2,000円増額\_(・ω・`)ココ重要!

 

大日本塗料(4611)の優待内容。

 

ざっくり、大日本治療塗料メーカーです。CM無。

 

株主優待の権利確定月は3月。オリデザクオカです。

 

100~999株 1,000円相当

1000株以上  3,000円相当

 

『企業紹介、進むにつれてざっくり度が増してる🤔』

 

届いた優待品。

 

国電機製作所を2名義クロス😃

株主優待とカードに赤字で書かれると使うの恥ずかしいやん!

学究社を1名義クロス😃シンプルイズベストなデザイン。

立花エレテックを2名義クロス😃ここは早めに品切れになった。

大日本塗料を2名義クロス😃絵柄がキモ可愛い。

 

メルカリ価格を調べてみました。

 

404NOT FOUND見つかりませんでした

 

各銘柄の考察。

 

国電機製作所

株価:2,025円

予想配当:58~71円(2.86%)

予想PER:14.0  実績PBR:1.28

時価総額:327億円

自己資本比率77.0%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは100株で3.35~4.00%。業績が良いのか、コロナショック前より株価は倍近く上昇中😃今買うならちと高いか。

 

学究社

株価:1,634円

予想配当:80円(4.9%)

予想PER:10.8  実績PBR:3.63

時価総額:179億円

自己資本比率:49.9%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは100株で5.50%。高配当銘柄😃

 

立花エレテック

株価:1,635円

予想配当:60~70円(3.67%)

予想PER:7.04  実績PBR:0.53

時価総額:393億円

自己資本比率:57.1%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは100株で4.89~5.50%。長期保有認定で6.11%。商社って不人気で高配当銘柄多い。さすがのバフェットさんもここは買ってない模様😃

 

大日本塗料

株価:734円

予想配当:25円(3.41%)

予想PER:10.4  実績PBR:0.42

時価総額:222億円

自己資本比率:55.9%

※記事作成時点。

 

最大総合利回りは100株で4.77%。コロナショック前は株価1,000円以上でした😃今買うならそんなに悪くない。

 

2022年株主優待サマリー。

 

優待品を頂いた企業様数:65 (現物28、クロス37)

優待品価値の合計:190,363円相当

 

クオカード39、自社商品21、ギフト券9、自社買物券6、カタログギフト5、自社食事券7、イオンギフトカード4、QUOカードPay2、ホテル宿泊券2、お米2、KOMECA2、暗号資産2、プレミアム優待倶楽部1、ジェラート1、自社割引券1、ヘルスケア施設特典1、全国共通たまごギフト券1

 

クオカードは額面の90%、8,100円で算出😃

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。モチベ維持のため週1で応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待
にほんブログ村


株主優待ランキング