~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。各種クラウドファンディング投資、競走馬出資、暗号資産、ロボアド(休止中)等の様々な投資メソッドを実体験中。

2021年3月に読んだ本。

 

基本暇なので、図書館に行って日経ヴェリタス日経新聞読んだり、本を借りたりしています。週1~週2のペースです。

 

先週読んだのは、こちらになります。

 

f:id:naomi-up1:20210322101358j:plain

 

 

1冊目は、みんな大好き『会社四季報』を読みこなすためのバイブル。

 

書名:株で勝つ!会社四季報活用法

編者:会社四季報編集部

発行所:東洋経済新報社

発行年:2015年

 

www.amazon.co.jp

 

私はこれまで優待株投資がほぼほぼだったので銘柄分析は必要なく、正直に告白すると、四季報は買ったことはありませんし、書店でまじまじと見ることもありませんでした。最近やっとSBI証券のHPから四季報を参照するようになりました、ぐらいのレベルです。

 

意外と言っては失礼ですが、ためになってちゃんと最後まで読み切りました。例えば、キャッシュフローの意味とか全然わかっていなかったので、これから銘柄選びの時に役立てようと思います。

 

また、紙版四季報だけの強力な武器として、銘柄ページの欄外に、

『前号比修正矢印⬆』

『😊会社比強気マーク』

があるようです!会社計画よりも30%超の強気予想を出した銘柄には、なんと😊😊が2つももらえるようです。となると、期中での上方修正が出てくる可能性があるのでこれはちゃんと見なくては...

まあ、みなさんも同じことは考えているでしょうから、参考程度にですがね~

 

6年前とちと古めとなっておりますが、これから本格的に株の勉強(四季報読むレベル)したい人にとっては読んで損は無いと思います。

 

2冊目は、投資とはなんら関係ありません😅

  

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=naomiup1-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4299014804&linkId=cf600adb39a51a4373f30838cf547fdd&bc1=FFFFFF&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066C0&bg1=FFFFFF&f=ifr">
</iframe>

 

書名:明日から使える死亡フラグ図鑑

編者:茶んた

発行所:宝島社

発行年:2020年

 

映画やドラマ、ゲーム等の映像物において、主役級からモブキャラまで、登場人物の死というものが付いてくる物語が多いと思いますが、そこで死んで逝くキャラのあるある、お約束的事象を集めたものになります。

 

例えば、カーチェイスシーンに登場するタンクローリー車の運転手。

うん、巻き添え食って確実に死にますね笑。派手に炎上する姿が浮かびます。

 

裏切りもいいですが、基本ベタなのが好きなので、

「ああ、この人死んじゃうんだね...」とフラグ立っちゃったと思いながら鑑賞しましょう。

 

よろしければポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村